注目の作品!

【偕成社】イチ押しの作品をご紹介

    全文が回文でできた絵本!

  • よるよ

    よるよ

    作:コジヤジコ
    絵:中山 信一
    出版社:偕成社

    • ためしよみ

    とある夜。海にうかぶ島に、3匹の動物がいました。いぬと、くまと、ねこです。 海に星がひとつ、落ちました。すると、星の光は海からむくむくと顔をだし、かがやく夜の虹になって、空へとのびていくではありませんか! 動物たちは、のびる虹に連れられて、夜空のうえで出会いました。 「どもどもど」「やあやあや」「わんわんわ」 夜の虹の世界は、...続きを読む

  • 家にあるものですぐつくれるおもちゃレシピ集

  • ふきさんのクイックおもちゃ大百科

    ふきさんのクイックおもちゃ大百科

    著:佐藤 蕗
    出版社:偕成社

    • ためしよみ

    好評シリーズ第3弾は、今まで以上にお手軽な遊びとおもちゃのレシピ集。5分でできる・材料ひとつで作れる・作らなくても遊べるなど、究極的にかんたんな即席レシピを45種集めました。こすると消えるボールペンの特性を利用した「メイクが消えるコップ」、アルミホイルで立体の型取りをする「アルミホイルで3Dコピー」など、SNSで大反響のあったアイデアを掲...続きを読む

\全文が回文でできた絵本『よるよ』発売記念キャンペーン!/

本文が回文(さかさ言葉)でできたユニークな絵本、『よるよ』(コジヤジコ 作/中山信一 絵)。この絵本の発売を記念した、X(旧Twitter)でのキャンペーンを実施中です。

「よるよ」にちなみ、「よるくるよ」「よるくまくるよ」といった、「よる○○○るよ」の回文を考えてください! 優秀者3名様に、『よるよ』サイン本(ご希望のお名前入り)、ご応募いただいた回文入りのオリジナルステッカーシートをプレゼントいたします。




出版社おすすめ

  • からすたろう

    からすたろう

    文・絵:八島 太郎
    税込価格:¥1,980

    • ためしよみ

    学校の教室では無視されていた少年、からすたろうには、かくされた才能が。教育とは何かを問う。

  • アンナの戦争 キンダートランスポートの少女の物語

    小学6年生のダニエルは、戦争時代の話をきくためにアンナおばあちゃんを訪ねた。

    ??第二次世界大戦中、12歳のアンナはドイツでのユダヤ人迫害をのがれ、「キンダートランスポート」(イギリスをはじめ各国の家庭がユダヤ人の子どもを受け入れた活動)でイギリスへ避難することになった。
    列車の発車寸前、どさくさにまぎれて若い母親からかごを渡される。中には赤ちゃんが! アンナはイギリスに着くまで、その子の面倒をみる。無事に田舎の農場についたアンナ。ドイツにいる両親を心配しながら、英語を学び、里親のもとで新しい生活になじもうと努力する。
    ある日、農場の姉弟といっしょに、納屋でけがをした兵士をみつける。イギリス兵だと名乗ったが、アンナは、男がドイツ語をつぶやいたのに気づ…続きはこちら >>>







ユーザーレビュー

  • めっちゃわかる!

    5.0

    私も子どもの頃は短気で、すぐに友だちや兄妹とケンカしていました。 私の早とちりや我慢のなさが原因のことも多くて、自分が謝る側になりがちでした。 でも、いざとなると謝れないもんなんですよね…。 オオカミとキツネの気持ちが手に取るようにわかります! 素直に早く謝っちゃえばいいのに、それができないから、余計に親から怒られたりしたもんです...続きを読む

  • 高所作業車への理解が深まりました

    5.0

    さまざまな場所で、さまざまな仕事を担う高所作業車を描いたお話でした。「高所作業車って、そんな仕事もしていたんだね」と子どもと話をしながら読ませていただきました。あまり見かけることのない「高所作業車」への理解が深まる絵本でした。...続きを読む

  • 奥深くさまざまなことを学べるお話

    5.0

    自然界の厳しさ、運命の不思議さや残酷さ、「生き残ること」、身体の大きさと生きるうえでの強さや弱さなど、さまざまな観点から奥深さを感じるお話でした。この絵本のお話からは、切り取り方によってさまざまなことを学べるように感じました。...続きを読む

  • 幸せになったおばあさん

    5.0

    韓国では、冬至の日にあずきがゆを食べるそうです。 そのあずきがゆを上手に作るおばあさんがとらに食べられそうになることから、このお話は始まります。 日本の昔話「さるかに合戦」を彷彿とさせるようなお話で、展開が予想できてしまいました。 似たようなお話は、どこにでもあるものですね。 それでも、おばあさんが幸せになって、ほっとしま...続きを読む

  • サンタさんの1年

    4.0

    クリスマスの絵本なので、冬に読むと雰囲気が出ますがいつ読んでも今月のサンタさんこの仕事中かーと楽しんでいます。 下調べをしたり、おもちゃばたけのお仕事しているサンタさんも可愛いです。 なかでも、トナカイ学校の入学式がおきにいりのようです。...続きを読む

注目の作品!

【偕成社】イチ押しの作品をご紹介

    全文が回文でできた絵本!

  • よるよ

    よるよ

    作:コジヤジコ
    絵:中山 信一
    出版社:偕成社

    • ためしよみ

    とある夜。海にうかぶ島に、3匹の動物がいました。いぬと、くまと、ねこです。 海に星がひとつ、落ちました。すると、星の光は海からむくむくと顔をだし、かがやく夜の虹になって、空へとのびていくではありませんか! 動物たちは、のびる虹に連れられて、夜空のうえで出会いました。 「どもどもど」「やあやあや」「わんわんわ」 夜の虹の世界は、...続きを読む

  • 家にあるものですぐつくれるおもちゃレシピ集

  • ふきさんのクイックおもちゃ大百科

    ふきさんのクイックおもちゃ大百科

    著:佐藤 蕗
    出版社:偕成社

    • ためしよみ

    好評シリーズ第3弾は、今まで以上にお手軽な遊びとおもちゃのレシピ集。5分でできる・材料ひとつで作れる・作らなくても遊べるなど、究極的にかんたんな即席レシピを45種集めました。こすると消えるボールペンの特性を利用した「メイクが消えるコップ」、アルミホイルで立体の型取りをする「アルミホイルで3Dコピー」など、SNSで大反響のあったアイデアを掲...続きを読む


全ページためしよみ
年齢別絵本セット