(1) 特集1・・・子どもから大人まで魅了する、フィンランド生まれのSIKAの世界とは?
都会で一人暮しをする女の子が主人公の絵本『ぶた』。一体どんな内容なのでしょう?まずはみどころからご紹介します!
◆絵本『ぶた』ってどんな絵本?

フィンランドからやって来たキュートで愛らしい「ぶた」、この絵本の主人公です。
好奇心旺盛な彼女は、好きなものに囲まれて、毎日自由気ままに暮らしています。時には気分がすぐれない事だってありますが、きのこセラピーに挑戦したり、本を読んだり、宙返りしてみたり。リラックスする為の健気な努力を惜しまないその姿に、国境を越えて多くの女性が共感してしまっているようです。
「なんで悲しいの?」「なんで電話まで赤く塗ってるの?」「スズメはどこに行ったの?」・・・なんて子どもの質問攻めに合いながら読み進めていく、というのもまた楽しいですよ。知らないうちに哲学的な会話になっていたりして、ね。
更に、強烈な個性を放っているのがぶたを取り巻く友人達。それぞれが自分を大切にしながらもお互いを尊重し合うその付き合い方に、作者の愛情と優しさが感じられるのがとても心地良く、この作品の世界を広く、子どもにも大人にも伝えたいと思ってしまうのです。日本語版作字を「バムとケロ」シリーズの島田ゆかさんが担当されているのも注目ですね。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
★続巻は『ぶた、ふたたび』。

 |
「ぶた、ふたたび」
悩んだり、なげいたり、友人と語り合ったり、考えたり。ぶたの日常はまだまだ続きます。
不思議な世界観も健在です。
1巻目で強烈な登場の仕方をした周りのキャラクター達が更に大活躍しているのも嬉しい!
特に好きなのはペンギンのエピソード。どうしてぶたの冷蔵庫に入っていたのかというと・・・。
合わせて読むと更に楽しめますよ。
|
★さらに、小さい子に向けたこんな可愛らしいシリーズも!
ユリア・ヴォリさんが小さい子ども向けにこんな可愛らしいシリーズも描いています。
『ぶた』『ぶた、ふたたび』で活躍するぶたと仲間達が登場します。センスや感覚はそのままに、わかりやすく表現されているのが嬉しいのです。
◆作者ユリア・ヴォリさんにインタビューしました!
先月、絵本ナビ読者の皆さんに「ユリア・ヴォリさんへの質問」を募集させて頂き、沢山の方から様々な質問やメッセージが寄せられました。
ありがとうございました。(参加して下さった方には絵本ナビポイントを30ポイント贈呈させて頂きました。)
皆さんからの質問内容をもとに、ユリア・ヴォリさんにインタビューすることができました!
SIKA(ぶた)シリーズについて、絵本の制作について、皆さんへのメッセージなど興味深い内容のお話ばかり。
遠くフィンランドからのユリア・ヴォリさんの声をお楽しみください!!

ユリア・ヴォリさんへのインタビュー記事はこちらから
◆ユリア・ヴォリさんに直筆サインを描いて頂きました!
★今回の特集を記念しまして、ユリア・ヴォリさんがSIKAオリジナルポストカードに直筆サインを描いてくださいました!
(2) 特集2・・・さらに広がるSIKAの世界。DVD、グッズもあります!
ユリア・ヴォリの描き出す、都会的なナンセンスの魅力に満ちたSIKAの世界は、絵本を飛び出してDVDや可愛らしいグッズにもなっています!
絵本ナビShopで取り扱っているこちらの商品もご紹介していきましょう。
◆SIKAが味わい深いアニメ作品になりました!
 |
絵本の雰囲気をそのままに、『SIKA』が短編アニメーションになりました。
監督に南家こうじ、作画監督に山本繁を迎え、豪華なスタッフのもと
「ぴえろ」のデジタルアニメーション技術が融合した豪華な短編作品です。
各話約3分×4話収録 本編約13分
【仕様】片面1層/日本国内専用/COLOR
税込価格:1,890円 (本体価格:1,800円) |
|
◆可愛いグッズも続々登場です。
絵本ナビShopではぶた(SIKA)コーナーとして、様々なグッズを扱っています!

絵本ナビShop「ぶた(SIKA)」コーナーはこちらからどうぞ >>>
まだまだ種類が増える予定です!チェックしてみてくださいね。
(3) 絵本クイズ・・・クイズに答えてポイントゲット!!
前回は、公開中の映画も話題の『かいじゅうたちのいるところ』からの出題でした。
かいじゅうたちの王様になったマックスが大声で張り上げた言葉とは・・・
・・・Dの「では、みなのもの、かいじゅうおどりをはじめよう!」、でした。
さぁ、今週の問題です。
今週は、今号で特集した絵本「ぶた」シリーズからの一冊、『ぶた
すきなこといろいろ』より出題します。
正解者の中から抽選で
1名様に絵本ナビポイント500ポイントプレゼント
20名様に絵本ナビポイント50ポイントプレゼント
しちゃいます!!
【問題】 (難易度★☆☆☆☆
)
フィンランドのユーモラスな絵本「ぶた」シリーズの中でも、小さい子どもに向けて作られたこちらの作品『ぶたすきなこといろいろ』は「ぶた」が仲間たちと一緒に、好きな事を色々と紹介してくれています。
ぶたが好きなことの一つは絵を描くこと。絵本の中でぶたが描いているのはどんな絵かな?
(ヒント:絵本紹介ページを見て考えてみてね。)
前回のクイズのポイント獲得当選者はこちらの方々です。
☆1等(1名様)☆
500ポイント進呈
「ちまえ」さん
☆2等(20名様)☆
50ポイント進呈
「OKA」さん、「あかね空」さん、「えほんのてっちゃん」さん、「おうるママ」さん、
「おにくちゃん」さん、「おはなしたこちゃん」さん、「クライマー」さん、「ジュピョン」さん、
「たこちょび」さん、「トフモミー」さん、「とりんこ」さん、「ナイナイ77」さん、
「ネコうさぎ猫」さん、「のぽぽんぽん」さん、「ひでひで」さん、「まぁゆ」さん、
「ルンルンみる」さん、「紫苑」さん、「池ぽっちゃん」さん、「富士山と海風」さん
また次回もお楽しみに!
(4) 編集後記
|