注目の作品!

【文溪堂】イチ押しの作品をご紹介

    2024年も毎日バムとケロと一緒!

  • バムとケロのカレンダー2024

    バムとケロのカレンダー2024

    絵:島田 ゆか
    出版社:文溪堂

    2024年は『バムとケロのにちようび』出版から30年の記念イヤー! 毎年大人気の「バムとケロ」の壁掛けカレンダー。 ストライプを基調としてバムとケロの線画をあしらったデザインは、毎月めくっていくとなんと、面白い仕掛けが隠れています。 今年も遊び心いっぱいのカレンダーをどうぞお楽しみに!

  • みんながまっているのはなにかな?

  • なにまってるの?

    なにまってるの?

    作・絵:accototo ふくだとしお+あきこ
    出版社:文溪堂

    「かえるさん かえるさん なに まってるの?」 かえるさんに問いかけると、「あめが ふるの まってるの」 次は、りすさん「りすさん りすさん なにまってるの?」 「あめが あがるの まってるの」 たんぽぽ、ちょうちょ、ふくろう、ことり、みんなが まっているものは なにかな?

文溪堂の作品一覧

表示

おふろのおふろうくん

おふろのおふろうくん

作・絵:及川賢治・竹内繭子  出版社:文溪堂  税込価格:\1,650  発行日:2023年10月02日  ISBN:9784799905067
  絵本
畏怖の恐怖

畏怖の恐怖

編集:日本児童文学者協会  出版社:文溪堂  税込価格:\1,540  発行日:2023年09月20日  ISBN:9784799904848
  児童書
バムとケロのカレンダー2024

バムとケロのカレンダー2024

絵:島田 ゆか  出版社:文溪堂  税込価格:\1,430  発行日:2023年09月20日  ISBN:9784799905098
TOMONORI TANIGUCHI 谷口智則 絵本カレンダー2024

TOMONORI TANIGUCHI 谷口智則 絵本カレンダー2024

絵:谷口 智則  出版社:文溪堂  税込価格:\1,430  発行日:2023年09月20日  ISBN:9784799905104
ねこねこがっこう

ねこねこがっこう

著:苅田 澄子  絵:つちだ のぶこ  出版社:文溪堂  税込価格:\1,540  発行日:2023年08月02日  ISBN:9784799904763
  児童書
なにまってるの?

なにまってるの?

作・絵:accototo ふくだとしお+あきこ  出版社:文溪堂  税込価格:\1,320  発行日:2023年08月02日  ISBN:9784799905074
  絵本
不吉の恐怖

不吉の恐怖

編集:日本児童文学者協会  出版社:文溪堂  税込価格:\1,540  発行日:2023年07月18日  ISBN:9784799904831
  児童書
マララ・ユスフザイ 1冊の本、1本のペンで世界を変える!

マララ・ユスフザイ 1冊の本、1本のペンで世界を変える!

著:リサ・ウィリアムソン  絵:マイク・スミス  訳:飯野 眞由美  出版社:文溪堂  税込価格:\1,650  発行日:2023年06月28日  ISBN:9784799904596
  児童書
おふろおじゃまします

おふろおじゃまします

作:たしろ ちさと  出版社:文溪堂  税込価格:\1,650  発行日:2023年06月06日  ISBN:9784799904145
  絵本
嘆きの恐怖

嘆きの恐怖

編集:日本児童文学者協会  出版社:文溪堂  税込価格:\1,540  発行日:2023年05月18日  ISBN:9784799904824
  児童書

ユーザーレビュー

  • バムとケロが好きな人はぜひ

    5.0

    島田ゆかさんの絵本はほとんど持っているので、このキャラクターバムとケロにもいた!!と言ってバムとケロを並べながら読んでいました。 子供が、ガラゴのお風呂を見て「こんなお風呂があったら最高だね!」と目をキラキラさせながら読んでいました。...続きを読む

  • 何回も読みたい

    5.0

    いたずらをされて困っていた森の動物たちは、モモンガさんからの手紙で犯人を知ることができました。 いたずらの犯人は、最近越してきたワオキツネザルさん。 森のみんなは、ワオキツネザルさんにいたずらの仕返しを思いつきました。 いたずらの仕返しが、なんて優しいのでしょう。 こんな仕返しをされたら、いたずらする気持ちがなくなりますね。 ...続きを読む

  • 数えよう

    4.0

    この方たちのほかの絵本と比べて 少し雰囲気が違うなと感じました。 タイトルのいっこさんこは個数の事です。 一個、三個です。 絵がひとつまたは三つ描かれていて その横にいっこもしくはさんこと書かれています。 ただそれだけの絵本でした。 色はカラフルでしたが、少し暗い色も多く、 そこが残念でした...続きを読む

  • すごく素敵なお話

    5.0

    実際にこういったことってありそうなのですごく素敵だと思いました。ママが下の子を妊娠中の上の子の気持ちをすごく表現できていて胸が熱くなりました。本当にかわいらしく、愛情いっぱいで、これから兄弟が生まれる、というご家庭にぜひ読んでもらいたい1冊です。...続きを読む

  • どのお風呂も入ってみたい!

    3.0

    たしろちさとさんの絵本は、どれもイラストみてるだけで、楽しい気分になります。これは、その特徴満載。とても楽しいです。汽車にのって、いろなん動物のお風呂を訪ねて、そのお風呂に入らせてもらうというお話です!どれも素敵なお風呂で入ってみたくなります!...続きを読む

出版社エディターブログ

BOOKFUNLETTER2021オンラインイベント

2021年5月2日 8時13分  

#BOOKFUNLETTER2021 開催記念オンライントーク〜みんなで本の話を聞こう!

お家から作家さんイベントに参加しませんか?

5/5(水・祝)15時 はたこうしろうさん

5/9(日)15時 南谷佳世さん

5/15(土)15時 田中啓文さん ゲスト落語家 桂九雀さん

当日参加出来なくてもアーカイブ視聴出来ます!

お得な3回セット1,500円のチケットも。

みなさまのご参加お待ちしています!

BOOKFUNLETTER2021オンラインイベント

全ページためしよみ
年齢別絵本セット