@絵本ナビ 今日から役立つ絵本えらびのヒント 2010/05/19発行


絵本を探そう!
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳
5歳 6歳 7歳 8歳 9歳
10歳 11歳 12歳 大人

ママ パパ 先生
じいじ・ばあば その他

お友達にもオススメしてね!

◎メルマガの購読登録
(絵本ナビのメンバー登録)

◎メルマガの配信停止
(まぐまぐご利用の方はこちら)

◎事務局へのご意見ご希望
↑励ましのお便り大歓迎

◆広告掲載について







こんにちは。絵本ナビ編集長のイソザキです。

暑すぎず、寒すぎず。この時期はとても気持ちのいい気候ですよね。
一年のうちで、外でのお弁当が一番美味しい季節かな・・・なんて思ったりもします。
もうすぐやって来る「梅雨」。今のうちにお散歩を楽しんでおいてくださいね!

こんな特集がおすすめ! >>>

さて、皆さんはこちらのキャラクターを知っていますか?

背中に“ぶち”のあるかわいい子犬「コロちゃん」
原書では“Spot”(スポット)。大らかな雰囲気がいい感じです。
実は、この「コロちゃん」、誕生してから今年でなんと30周年!!
つまり、世界中で大人気、ベストセラーのしかけ絵本なのです。
もちろん日本でも翻訳され、ファーストブックとして小さな子ども達に親しまれています。

今号では、「コロちゃん誕生30周年」を記念して「コロちゃん」絵本の大特集をします!
日本でもっともっと人気者になってもらうべく、その魅力、人気の秘密を探っていきたいと思います。
また、30周年記念企画として数量限定商品もご紹介します。
こちらも見逃せない内容となっています。
「コロちゃん」が大好きという方にも、まだ読んだ事のない方にもオススメですよ!
お楽しみに・・・。


それでは今号のコンテンツです。

(1)特集1・・・世界中で愛されつづけて30年!「コロちゃん」しかけ絵本の魅力
      ◆作者はロンドン生まれの人気絵本作家エリック・ヒル
      ◆「コロちゃん」しかけ絵本シリーズの魅力とは?
      ◆その他にも様々タイプがあります。
(2)特集2・・・評論社×絵本ナビ 30周年記念特別企画数量限定商品!
      ◆手のひらサイズが可愛い!コロちゃんの「ぬいぐるみ」登場
      ◆セットが絶対お得!おまけ付の限定商品
(3)特集3・・・DVDで楽しむ「コロちゃん」
(4)絵本クイズ・・・クイズに答えてポイントゲット!!
(5)編集後記

どうぞ最後までお付き合いください。
 


レビューコンテスト開催中
新企画!レビューコンテスト開催中。レビュー投稿で似顔絵入り色紙を当てよう!

 

(1) 特集1・・・ 世界中で愛されつづけて30年!「コロちゃん」しかけ絵本の魅力

「コロちゃん」の絵本とは一体どのような内容なのでしょう?まずは、誕生の秘密からご紹介していきます!

作者はロンドン生まれの人気絵本作家エリック・ヒル

「コロちゃん」の絵本を誕生させたのは、イギリス生まれの人気作家エリック・ヒル。「コロちゃん」が生まれたきっかけは・・・

<エリック・ヒル>
1927年、ロンドン生まれ。
16歳の時にアートスタジオで働き始め、そこで人に勧められて描きはじめた漫画が新聞や雑誌に掲載されるように
なりました。
その後広告業界を経て、フリーのアートディレクター、グラフィックデザイナー、イラストレーターと活動の範囲を
広げていきます。
長男クリストファーのために作った子犬の話を元に作られた『Where’s spot?』(「コロちゃんはどこ?」)を、1980年に出版。
この絵本はすぐに大評判ととなり、その後シリーズ化されて全世界に広まりました。
2006年にはエリザベス女王80歳のバースデイに「子どもの本大使」として招かれ
2008年には長年にわたる子どもの本への貢献に対して児童文学の部門で大英帝国勲章(OBE)を受賞しています。
1983年、家族とともにアメリカに移住し、現在はカリフォルニアに住み、コロちゃんに関する様々な展開にも
かかわっています。

世界中で愛され続けて30年!

そんな「コロちゃん」の絵本が誕生してから2010年で30年になるそうです!
世界ではどんな風に親しまれているのでしょう?
日本語版を出版されている評論社さんに伺いました!

「コロちゃん」はイギリス生まれの絵本です。
作者のエリック・ヒルが自分の子どものためにつくった絵本『Where’s spot?』が大評判となり、シリーズ化されました。
イギリスやアメリカでは“Spot”(スポット、ぶちのある犬のこと)として人気者になりました。
その後、「コロちゃん」の絵本は全世界100カ国以上で出版され、現在の売り上げ数はおよそ5千万部!
世界中の子どもたちに愛されています。
特にイギリスでは「コロちゃん」のアニメのTV番組もあり、誰もが知っているキャラクターの1つと言ってよいでしょう。
教育現場での評価も高く、簡単な単語言葉を身につけるためにも読まれているようです。
   
日本では1983年コロちゃんはどこ?をはじめとして、「コロちゃんのえほん」シリーズが刊行され、
スタートブックに採用されるなど、かわいい小犬の“コロちゃん”として小さなお子様に親しまれています。
繰り返し読んでも飽きがこないのはシンプルで単純だからこそ!
簡単なめくりしかけなので、一緒にしかけをめくったり、お子さんと一緒に会話をしながら楽しむことができます。

日本でも人気の絵本「コロちゃん」シリーズを紹介します!

世界中で大ベストセラーとなった「コロちゃん」の絵本は、日本でも小さな子どもたちに大人気。
一体どんな内容なのでしょう、絵本を紹介しながら、その魅力の秘密を探っていきます!

★しかけ絵本「コロちゃんのびっくり箱」シリーズ
「コロちゃん」の絵本シリーズは、楽しいおどろきがいっぱいの<しかけ絵本>となっているのが大きな特徴です。
そのほとんどは、めくって遊ぶシンプルなしかけ。だから小さな子どもの手でも充分に楽しめるのです。
また、ボード・ブックや大きなサイズなど様々なタイプがあり、年齢や好みに合ったものを選ぶことができます。
まずは、オーソドックスなしかけ絵本のシリーズ「コロちゃんのびっくり箱」からご紹介します。
こちらはシリーズ全巻15冊、字もしかけも大きく、親子で一緒にじっくり楽しめます!
【サイズ】 各21.6×22cm

記念すべき第1作目はこちら!↓


 


コロちゃんはどこ?

作・絵: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ
出版社: 評論社
税込価格: \1,260 (本体価格:\1,200


背中のブチ模様がトレードマークの子犬「コロちゃん」のしかけ絵本シリーズは、世界中の子ども達のファーストブックとして親しまれています。その記念すべき第1作目が『コロちゃんはどこ?』。ごはんの時間になってもコロちゃんがいない。ママがさがしにいきます。ドアのうしろかな?ピアノの中かな?それとも・・・?
ドアやピアノのふたなどがしかけになっていて、小さな子の手でもめくることができます。あけてびっくり!思いもよらない動物たちがかくれています。その表情やセリフが何ともユニーク。ぜひ実際にめくって確かめてみてくださいね。
 さて、一見シンプルにもみえる「コロちゃん」絵本シリーズの絵やストーリー。小さな子ども達に大人気なのはしかけ以外にもどうやら色々な理由があるようです。まず「コロちゃんはどこ?」「ドアのうしろかな?」など、シンプルな言葉が大きな文字で記されていて、言葉を覚えるのにはぴったり。またコロちゃんの目線で進んでいくストーリーが子どもの好奇心と重なり、自然に絵本の世界に入り込めます。一番は、少し力の抜けたユーモア感覚あふれる雰囲気の絵にあるようにも思います。あ、これは一緒に読んでいるママやパパを笑顔にする効果の方が大きいかな?お誕生のお祝いにもオススメです!
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)


↓しかけのドアをめくると・・・

↓どの絵本でも、楽しそうに動き回るコロちゃんの姿が何とも可愛いのです!


 


コロちゃんのおさんぽ

コロちゃんがおさんぽに出かけます。
鳥小屋をのぞいたり、花だんをほりかえしたり、池のお魚をみたり・・・。
でも、あんまり遠くまでいかないでね!
好奇心のおもむくまま、あちこちと出かけていくコロちゃんの姿が
愛らしい。さぁ、しかけをめくると何がいるのかな?


 


コロちゃんのたんじょうび

きょうはコロちゃんのたんじょうび!みんなでかくれんぼをして遊びます。
王冠をかぶったコロちゃんが、家中に隠れているみんなを次々に
探していきます。見つかったみんなの慌てる表情がユーモラス!
最後は全員で「たんじょうびおめでとう、コロちゃん」。
お祝いの雰囲気たっぷり、はじめてのお誕生日のお祝いにどうぞ。
 


 


コロちゃんこうえんへいく

今日はいいお天気。
ママが公園に連れていって
くれておおはしゃぎ。
でもボールが池に・・・。


コロちゃんのいもうと
コロちゃんに妹が生まれました!
マリちゃんです。コロちゃんは大喜び。
だってかわいいんだもん。
すっかり立派なお兄ちゃんです。

 


コロちゃんのおとまり

おとなりのモンタくんの家に
楽しい一日だったね。
おとまりにいったコロちゃん。
でも何か忘れてない?


コロちゃんのだれだろう?
トントントン!
玄関に来たのはだれだろう?
ピーチクパーチク!木の上にいるのは?
会話もはずみそうですね。

その他にも・・・


コロちゃんのがっこう

コロちゃんパーティにいく

コロちゃんのかいすいよく

コロちゃんのケーキづくり

コロちゃんのサーカス

コロちゃんのこんにちはおじいちゃん

シリーズ「コロちゃんのびっくり箱」 >>>

★丈夫が嬉しい!「コロちゃんのボード・ブック」シリーズ
コロちゃんのしかけ絵本シリーズの中から人気の8作品が、ボード・ブックになりました!
ボード・ブックは何と言っても丈夫なのが魅力、小さな子が自分で遊んでいても安心です。
サイズも小さめで、持ち歩きにも便利ですね。
表紙はカラフルになっていますが、内容は大きなサイズと全く同じです。
【サイズ】 各16×16cm


 


コロちゃんはどこ?

今みんな大好きコロちゃんが、小さくて丈夫なボードブックに!
内容は同じです。


コロちゃんこうえんへいく
コロちゃんとお友達のかばこちゃんは
公園に遊びにいきます。
みんな大好きな公園のお話に、
子どもたちも大喜び!

 


コロちゃんののうじょう

今日はパパが動物の
赤ちゃんを見せてくれる
ことに!でも、なかなか
見つからないなあ。


コロちゃんのかいすいよく
パパとママと海水浴に
おでかけするコロちゃん。
海でも元気いっぱい、
新しいお友達もできるようですよ。

コロちゃんのがっこう

コロちゃんのケーキづくり

コロちゃんのたんじょうび

コロちゃんのクリスマス

シリーズ「コロちゃんのボード・ブック」 >>>

★さらに小さい子には・・・「はじめてであう コロちゃんえほん」シリーズ
さらにミニサイズのボードブックもあります!
コロちゃんの日常や遊びをみながら言葉や名前が覚えられます。
好奇心が生まれてきたあかちゃん、わんわんが大好きなあかちゃんにどうぞ。
【サイズ】 各13.8×12.7cm


コロちゃんのふくそう

コロちゃんのいちにち

コロちゃんのおもちゃ

コロちゃんのおともだち

シリーズ「はじめてであうコロちゃんえほん」 >>>

★こちらも人気!「そのほかの コロちゃんの絵本」シリーズ
その他にもさわって遊べるしかけ絵本や、大型絵本などがあります!


 


コロちゃんとさわってあそぼ!

コロちゃんと一緒に、日常で出会うものの質感を実際に手で触って感じるのできる絵本!色々な感覚が刺激されます。
【サイズ】 20×19cm


さわってあそぶ コロちゃんののうじょう
こちらも「さわってあそぶ」絵本。
コロちゃんが農場の仕事を手伝います。
絵本を見て、さわって、コロちゃんと一緒に農場を楽しめます。
【サイズ】 21.8×24.5cm
 

 


コロちゃんのたからさがし

たからさがしのゲームをしよう!
コロちゃんと一緒に探します。
めくって遊ぶしかけ絵本。
少し大判のサイズです。
【サイズ】 24.6×22.4cm
 


コロちゃんのクリスマスのぼうけん
大型サイズのクリスマス絵本。
サンタさんのそりをなくして困っている
トナカイさんを助けたことから、コロちゃんの夢のような冒険がはじまります・・・!
【サイズ】 28.6×22.6cm
 

シリーズ「そのほかのコロちゃん絵本」 >>>

シリーズ「コロちゃん絵本」(全て) >>>

 


(2) 特集2・・・ 「評論社×絵本ナビ 30周年記念特別企画 数量限定商品」!

<評論社×絵本ナビ コロちゃん30周年記念企画 数量限定商品> の紹介です!

「コロちゃん」誕生30周年の特集を記念して、
<< 評論社×絵本ナビ コロちゃん30周年記念企画 数量限定商品 >>
をご紹介します!完売しだい終了になります。この機会に是非チェックしてみてくださいね。
はじめての購入にも、誕生祝いのプレゼントにも最適ですよ。

★絵本の可愛さそのまま!「ぬいぐるみ コロちゃん」
背中の“ぶち”や、きょとんとした表情が絵本の中の「コロちゃん」そのままの可愛らしいさ!
「ぬいぐるみ コロちゃん」の登場です!
手の平サイズなので、おでかけの時も絵本と一緒に持ち歩くことができますね。
【サイズ】約11cm×約14cm


税込価格:1,260円 (本体価格:1,200円)
※「コロちゃん」のぬいぐるみ(特にこのサイズ)は、日本ではあまり流通しておらず、なかなか手に入りません。
  また、30周年記念として特別価格となっています。この機会をお見逃しなく!

今すぐ「コロちゃん ぬいぐるみ」を購入される方はこちら >>>
 

★セットがお得!「コロちゃん絵本+ぬいぐるみ」
コロちゃん絵本を初めて購入される方や、プレゼントを考えている方に最適なセットをご紹介します!
「コロちゃん」絵本のベストセラー作品に、ぬいぐるみ、さらにおまけとしてぬり絵が2枚ついています。
そして、なんといってもお得な価格設定!!
それぞれ数量限定、完売しだい終了です。ご希望の方はお早めにどうぞ・・・。

1. 【おまけ付】 コロちゃんはどこ?+ぬいぐるみセット   ・・・ 数量限定 セット


<セット内容>
・絵本『コロちゃんはどこ?』
・コロちゃん ぬいぐるみ
・ぬり絵2枚(おまけ)
税込価格:2,205円 (本体価格:2,100円)


今すぐ「おまけ付コロちゃんはどこ?+ぬいぐるみ」を購入される方はこちら >>>
 

2. 【おまけ付】 コロちゃんのおさんぽ+ぬいぐるみセット   ・・・ 数量限定 セット


<セット内容>
・絵本『コロちゃんのおさんぽ』
・コロちゃん ぬいぐるみ
・ぬり絵2枚(おまけ)
税込価格:2,205円 (本体価格:2,100円)
 


今すぐ「おまけ付コロちゃんのおさんぽ+ぬいぐるみ」を購入される方はこちら >>>
 

3. 【おまけ付】 コロちゃんのたんじょうび+ぬいぐるみセット   ・・・ 数量限定 セット


<セット内容>
・絵本『コロちゃんのたんじょうび』
・コロちゃん ぬいぐるみ
・ぬり絵2枚(おまけ)
税込価格:2,205円 (本体価格:2,100円)


今すぐ「おまけ付コロちゃんのたんじょうび+ぬいぐるみ」を購入される方はこちら >>>
 

4. 【おまけ付】 コロちゃんとさわってあそぼ!+ぬいぐるみセット   ・・・ 数量限定 10セット


<セット内容>
・絵本『コロちゃんとさわってあそぼ!』
・コロちゃん ぬいぐるみ
・ぬり絵2枚(おまけ)
税込価格:2,415円 (本体価格:2,300円)


今すぐ「おまけ付コロちゃんとさわってあそぼ!+ぬいぐるみ」を購入される方はこちら >>>
 

5. 【おまけ付】 コロちゃんボードブック2冊+ぬいぐるみセット   ・・・ 数量限定 セット



<セット内容>
・ボードブック絵本2冊
 『コロちゃんはどこ?』
 『コロちゃんこうえんへいく』
・コロちゃん ぬいぐるみ
・ぬり絵2枚(おまけ)
税込価格:2,835円 (本体価格:2,700円)


今すぐ「おまけ付コロちゃんボードブック2冊1+ぬいぐるみ」を購入される方はこちら >>>
 

6. 【おまけ付】 コロちゃんボードブック2冊+ぬいぐるみセット   ・・・ 数量限定 セット



<セット内容>
・ボードブック絵本2冊
 『コロちゃんのたんじょうび』
 『コロちゃんののうじょう』
・コロちゃん ぬいぐるみ
・ぬり絵2枚(おまけ)
税込価格:2,835円 (本体価格:2,700円)


今すぐ「おまけ付コロちゃんボードブック2冊2+ぬいぐるみ」を購入される方はこちら >>>
 

◆コロちゃん30周年フェア 店頭キャンペーンのお知らせ
コロちゃん誕生30周年を記念して、評論社さんでは5月より「コロちゃんフェア」を展開されるそうです。
全国書店店頭(全てではありません)にて、応募券付の専用帯を巻いた「コロちゃん絵本」を販売。
抽選で「コロちゃんグッズ(ぬいぐるみ・マグネット)」のプレゼントがあるそうです!
【応募期間2010/4〜2010/9末】
※絵本ナビでも、セット商品のうち、「コロちゃんはどこ?」「コロちゃんのおさんぽ」「コロちゃんのたんじょうび」に
応募券付きの帯が巻かれています!(応募方法などの詳細は帯をご覧ください)

 


(3) 特集3
・・・ DVDで楽しむ「コロちゃん」

「コロちゃん」をDVDで楽しもう!


(DVD)コロちゃんはどこ?
表題作『コロちゃんはどこ?』に加え、『コロちゃんのプレゼント』『コロちゃんのおにわ』
『コロちゃんのさがしもの』『コロちゃん えほんだいすき』の5話を収録。約25分。
ナレーションは日本語・英語のバイリンガル収録です。
また、よみきかせモードもついていて、音楽と効果音のみとなり日本語の字幕が出ます。
お子様に読んであげるための音声モードです。

↓その他、「いろ」や「かず」「ABC」など、楽しみながら「学べる」シリーズも要注目!
 

絵本ナビShop「コロちゃんDVDコーナー」はこちら >>>

 


(4) 絵本クイズ・・・クイズに答えてポイントゲット!!

前回は、映画化も話題になっている岩波少年文庫『床下の小人たち』からの出題でした。
「借りぐらし」をする小人たいが恐れているのは・・・

  ・・・の人間に「見られる」こと、でした。

さぁ、今週の問題です。
今週は、コロちゃん絵本のベストセラー『コロちゃんはどこ?』より出題します。
正解者の中から抽選で
   1名様に絵本ナビポイント500ポイントプレゼント
   20名様に絵本ナビポイント50ポイントプレゼント
しちゃいます!!


【問題】 (難易度★☆☆☆☆
ごはんの時間になってもあらわれないコロちゃん。一体どこにいったのでしょう。
ドアのうしろ?とけいのなか?ベッドのした?いえいえ、コロちゃんがいたのは・・・。
家中を一生懸命さがしてまわったのは、だあれ?


  A.
おともだちのモンタくん。

  B.
コロちゃんのいもうと、マリちゃん。

  C.
コロちゃんのパパ。

  D.
コロちゃんのママ。


クイズに回答する >>>

*絵本ナビメンバー限定になります。
  メンバー登録はこちらからどうぞ。

 


>>> この作品の紹介ページはこちら

前回のクイズのポイント獲得当選者はこちらの方々です。

 ☆1等(1名様)☆
500ポイント進呈
   「トンタ」さん
 ☆2等(20名様)☆
50ポイント進呈
   「Ricola」さん、「あいあいあいこ」さん、「おりこうさんご」さん、「クレリ」さん、
   「こっこっこ」さん、「こまちゃこ」さん、「たまごももちゃん」さん、「にぎりすし」さん、
   「ねこらった」さん、「びゅーてぃ」さん、「ベンザ」さん、「ベンジー」さん、
   「みいの」さん、「みちぽん」さん、「もここ」さん、「ワタメグ」さん、
   「真冬」さん、「碧海はっぴー」さん、「瑠香しゃん」さん、「蓮花」さん

また次回もお楽しみに!

 


(5) 編集後記





ゴールデン・ウィークに久々に映画館に行ってきました!
「アリス・イン・ワンダーランド」
『不思議の国のアリス』のその後・・・という設定は、とても刺激的でワクワクしました。
こんな風に、絵本や児童書を原作とした映画が話題になっていますね。


 



「不思議の国のアリス」


 



かいじゅうたちのいるところ

絵本の世界がそのまま映像化!DVDも発売になりました。 >>>


 
男の子が夢中になりそうなファンタジーも続々映画化!
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(2/26公開)
ダレン・シャン(3/19公開)   
ヒックとドラゴン(8/7公開)
日本でも・・・
先週ご紹介した床下の小人たち
(スタジオジブリ「借りぐらしのアリエッティ」7月公開予定)、
おまえうまそうだなの映画も10月に公開予定です!
楽しみですね。
 

 

それでは、また次号でお会いしましょう。
最後までお付き合い下さってありがとうございました!


@絵本ナビ 今日から役立つ絵本えらびのヒント
絵本ナビ では皆様のお越しを心よりお待ち申しあげております。
配信停止は
こちらから (まぐまぐご利用の方
もしよかったら、お友達にもこのメルマガをオススメしてくださいね!

※このメールマガジンの送信元アドレス
magazine@ehonnavi.net は送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。お問い合わせ等は下記アドレスへお願いいたします。
 絵本ナビ事務局 
info@ehonnavi.net
 絵本ナビShop
shop@ehonnavi.net
 絵本クラブ 
club@ehonnavi.net

その他、絵本ナビへのご意見、ご要望などは
こちらから。

発行:株式会社絵本ナビ
EhonNavi Corporation

 

INFORMATION
●メールソフトによっては一部読みにくい表示となる場合があります。
この場合はこちらでご覧ください。

----------------
おいでよ絵本ナビ!お友達招待キャンペーン
お友達にも「幸せな時間」を!
招待していただいたお友達がメンバー登録すると、今なら「あなた」「お友達」それぞれに絵本ナビポイント50ptをプレゼントいたします。

----------------

<PR>

絵本ナビの数量限定商品です

【たかいよしかずさん サイン本】 きょうりゅう
【たかいよしかずさんサイン本】 きょうりゅう

【たかいよしかずさん サイン本】 ゆうえんち
【たかいよしかずさんサイン本】 ゆうえんち

【たかいよしかずさん サイン本】 たべもの
【たかいよしかずさんサイン本】 たべもの

Copyright (C) 2010 EhonNavi Corporation All Rights Reserved.