@絵本ナビ 今日から役立つ絵本えらびのヒント 2010/11/04発行


絵本を探そう!
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳
5歳 6歳 7歳 8歳 9歳
10歳 11歳 12歳 大人

ママ パパ 先生
じいじ・ばあば その他

お友達にもオススメしてね!

◎メルマガの購読登録
(絵本ナビのメンバー登録)

◎メルマガの配信停止
(まぐまぐご利用の方はこちら)

◎事務局へのご意見ご希望
↑励ましのお便り大歓迎

◆広告掲載について

----------------

●メールソフトによっては一部読みにくい表示となる場合があります。
この場合はこちらでご覧ください。








こんにちは。絵本ナビ編集長のイソザキです。

11月に入り、いよいよ本格的に寒い日も増えてきましたね。
絵本ナビでは2010年度版のクリスマス特集がスタートしました!!
・・・ちょっと早いでしょうか?
いえいえ。今のうちから読みたい絵本や贈り物にしたい絵本をじっくりと見比べて、
せっかくですから「選ぶ楽しみ」を存分に味わってください。

今年もテーマ別でクリスマスの時期におすすめしたい絵本をたくさんピックアップしています。
【特集】絵本ナビのクリスマス
>>> 特集「2010年 絵本ナビのクリスマス」はこちら

今号では、2010年クリスマス特集第1弾として、ひと通りテーマをご紹介していきます。
定番絵本やロングセラー、新刊絵本からしかけ絵本まで、
まずはその豊富なラインナップをご堪能ください!

それでは今号のコンテンツです。

(1)特集1・・・2010年絵本ナビのクリスマス特集スタートです!
      ◆クリスマスに読みたい絵本
      ◆2010 新刊クリスマス絵本
      ◆クリスマスしかけ絵本 他
(2)絵本クイズ・・・クイズに答えてポイントゲット!!
(3)編集後記

どうぞ最後までお付き合いください。


 


Z会図鑑プレゼントキャンペーン:11月30日まで
Z会オススメ図鑑が合計300名様に当たる!

 

(1) 特集1・・・ 2010年絵本ナビのクリスマス特集スタートです!

ひとくちに“クリスマス絵本”といっても、本当にたくさんの作品があるのです。
その中からお気に入りの絵本を見つけるのは、なかなか大変なことですよね。
まずは大きなテーマに分けてご紹介します。気になったテーマの特集ページからじっくりご覧になってくださいね。

クリスマスに読みたい絵本 特集「クリスマスに読みたい絵本」はこちら >>>


 給食番長の立ち読みができます!
 


よるくま クリスマスのまえのよる
2009年度のクリスマス絵本売り上げNO1!
その人気ですっかりクリスマス絵本の定番となりました。
ねぇママ、夜になるとかわいいともだちがやってくるんだ。
夜みたいにくろい、くまの子――。

 

2010 新刊クリスマス絵本 特集「2010新刊クリスマス絵本」はこちら >>>


 


クリスマスのちいさなおくりもの
クリスマス・イブ。住んでいる家のクリスマスの準備ができていないことを心配したネコとネズミは、
急いでケーキを焼いたり、モミの木を飾りつけたり、奔走します。
クリスマス・イブだけは、ネコもネズミも仲直り。くものおばさんだって飾りつけのお手伝いです。
温かく可愛らしい絵で楽しめる、優しいクリスマスの絵本です。
「こどものとも2006年12月号」の待望の書籍化です!
 

 

 

クリスマス&新作しかけ絵本 特集「クリスマス&新作しかけ絵本」はこちら >>>


 


サンタのクリスマスハウス
リボンをほどいて開くと・・・サンタの家が登場する
驚きのしかけ絵本!
見る、遊ぶ、飾る、楽しみ方はさまざまです。
この豪華ではなやかな一冊は贈り物にぴったり。
年齢を問わず、誰もがその魔法のようなしかけに
感動してくれるはずです。

 

 

 

クリスマスを知ろう! 特集「クリスマスを知ろう!」はこちら >>>


 給食番長の立ち読みができます!
 


クリスマスおめでとう
クリスマスの本当の意味を伝えたい、という作者の思いから生まれた絵本です。
クリスマスってどうしてお祝いするの?という子どもたちの問いに答えつつ、
イエス様だけでなく、望まれて生まれてきたことの幸せを感じさせてくれます。
とてもわかりやすく、感覚的にクリスマスの意味を伝えてくれる貴重な一冊ではないでしょうか。

 

 

 

サンタクロース大活躍! 特集「サンタクロース大活躍!」はこちら >>>


 


サンタクロースっているんでしょうか?
「サンタクロースって本当にいるの?」子ども達なら誰でも抱く素朴な疑問。
その質問に新聞記者が真摯に答えています。
100年前のアメリカの実際の社説です。
子どもだけでなく、大人達にも感動を与え続けている絵本です。

 


 給食番長の立ち読みができます!
 

 

小さい子向け クリスマス絵本 特集「小さい子向けクリスマス絵本」はこちら >>>


 給食番長の立ち読みができます!
 


おたすけこびとのクリスマス
クリスマスの夜。大切な仕事をたのまれたこびとたちのチームは、働く車の列をつくって、
夜の町をはしっていきます。どこへ行くのかな、そしてたのんだのは、だあれ…?
小さなこびとたちが働く車を駆使して大切なものを運んでいく様子には、
子ども達も必ずや大喜びするでしょう!一味違うクリスマス絵本です。

 


 給食番長の立ち読みができます!
 

 

静かに楽しむクリスマス 特集「静かに楽しむクリスマス」はこちら >>>


 給食番長の立ち読みができます!
 


急行「北極号」
雪の降るクリスマスイブ、サンタクロースを信じる僕のもとに現れたのはま真っ白な蒸気に包まれた汽車、急行「北極号」。
その不思議な汽車に乗り込むと、車内は僕みたいなパジャマ姿の子供たちでいっぱいだった。
こうして、「北極号」の幻想的な旅が始まった。
 

 

1回だけ全ページ立ち読みができる クリスマス絵本
特集「1回だけ全ページ立ち読みができるクリスマス絵本」はこちら >>>


 クリスマスまであと九日−セシのポサダの日の立読みができます!
 


賢者のおくりもの
クリスマスのプレゼントを買うために、自分のいちばん大切な宝物を手放してしまう夫婦の愛の絵物語。
心を打つ短編として名高い物語に、ツヴェルガーの美しい絵がつき、更に味わい深い一冊となりました。
その内容を是非ご自分の目で確かめてみてください!
全ページ一回だけ立読み可能作品です。
大切な人へのギフトにも安心です。


 クリスマスまであと九日−セシのポサダの日の立読みができます!

 クリスマスまであと九日−セシのポサダの日の立読みができます!

 クリスマスまであと九日−セシのポサダの日の立読みができます!

 クリスマスまであと九日−セシのポサダの日の立読みができます!

 クリスマスまであと九日−セシのポサダの日の立読みができます!
 

 

贈り物に最適!豪華本・セット商品 特集「贈り物に最適!豪華本・セット商品」はこちら >>>

 
 


ビッグブック 100かいだてのいえ
ビッグブック ちか100かいだてのいえ
大人気の『100かいだてのいえ』のビッグブック版は驚きの長さ!!
このインパクトはスペシャルなプレゼントにぴったりです。
今年は更に『ちか100かいだてのいえ』のビッグブックが新登場しました。
並べてみると迫力ありますね・・・。
その大きさを是非直接体感してみてください!

 


(2) 絵本クイズ
・・・クイズに答えてポイントゲット!!

前回は、なかやみわさんの代表作『そらまめくんのベッド』からの出題でした。
おともだちのベッドがそらまめくんにぴったりこない理由として間違っているのは・・・

  ・・・のえだまめくんのベッドはおおきすぎる、でした。

さぁ、今週の問題です。
今週は、クリスマス特集の中から全ページ立ち読みができる『クリスマスまであと九日』から出題します。
正解者の中から抽選で
   1名様に絵本ナビポイント500ポイントプレゼント
   20名様に絵本ナビポイント50ポイントプレゼント
しちゃいます!!


【問題】 (難易度★★☆☆☆
もうすぐクリスマス。幼稚園に通う小さな女の子セシは、初めてポサダのお祭りをしてもらえることに
大はしゃぎ。子どもたちにとってポサダの一番の楽しみは、なんといってもピニャータ割りです。
セシもどんなピニャータにしようかと、市場で胸をときめかせます。
私たちがあまり見慣れない方法でクリスマスをお祝いする様子が楽しめる「クリスマスまであと九日」。
どこの国のクリスマスのお話でしょうか。
(1回だけ全ページ立読みができます!)


  A.
アメリカ

  B.
フィンランド

  C.
メキシコ

  D.
昔の日本


クイズに回答する >>>

*絵本ナビメンバー限定になります。
  メンバー登録はこちらからどうぞ。

 


>>> この作品の紹介ページはこちら

前回のクイズのポイント獲得当選者はこちらの方々です。

 ☆1等(1名様)☆
500ポイント進呈
   「ももほの」さん
 ☆2等(20名様)☆
50ポイント進呈
   「asuka0215」さん、「あいあいあいこ」さん、「あかりとひなた」さん、「かがり」さん、
   「こやまん2010」さん、「サヌー」さん、「サボテンのとげ」さん、「じんぼんゆいぼん」さん、
   「のぽぽんぽん」さん、「はなたか☆」さん、「はるれら」さん、「ひろりーぬ」さん、
   「ぷぅぺぇ」さん、「フルーツ」さん、「ぽてぽてぽてと」さん、「ミヨババ」さん、
   「モコハル」さん、「ゆっぴぃ21」さん、「嵯峨さん」さん、「母グマ」さん

また次回もお楽しみに!

 


(3) 編集後記





今月から絵本ナビはクリスマス一色でお送りします。
おすすめ作品の他にも、絵本ナビオリジナルセット商品などもご紹介予定です。
お楽しみに!!

◆島田ゆかさんへの質問募集です!
今週の絵本クイズ内アンケートにて、
「バムとケロ」シリーズの作者島田ゆかさんへの質問を大募集します!!
「バムとケロ」シリーズ、「ガラゴ」シリーズ、島田ゆかさんご自身のこと、
聞いてみたい事を何でも書いてみてくださいね。お待ちしています。

 

それでは、また次号でお会いしましょう。
最後までお付き合い下さってありがとうございました!

@絵本ナビ 今日から役立つ絵本えらびのヒント
絵本ナビ では皆様のお越しを心よりお待ち申しあげております。
配信停止は
こちらから (まぐまぐご利用の方
もしよかったら、お友達にもこのメルマガをオススメしてくださいね!

※このメールマガジンの送信元アドレス
magazine@ehonnavi.net は送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。お問い合わせ等は下記アドレスへお願いいたします。
 絵本ナビ事務局 
info@ehonnavi.net
 絵本ナビShop
shop@ehonnavi.net
 絵本クラブ 
club@ehonnavi.net

その他、絵本ナビへのご意見、ご要望などは
こちらから。

発行:株式会社絵本ナビ
EhonNavi Corporation

 

INFORMATION


絵本ナビの数量限定商品です
在庫限りの
貴重なサイン本!

【やぎたみこさん サイン本】 おにころちゃんとりゅうのはな

【田中清代さん サイン本】 気のいい火山弾

【大畑いくのさん サイン本】 土神ときつね

【いしかわこうじさん サイン本】 はなのさくえほん

Copyright (C) 2010 EhonNavi Corporation All Rights Reserved.