なずず このっぺ?

なずず このっぺ?

  • 絵本
作: カーソン・エリス
訳: アーサー・ビナード
出版社: フレーベル館

税込価格: ¥1,760

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2017年11月23日
ISBN: 9784577045855

子どもからおとなまで
31x26cm 48P

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ひとつの花の芽を巡る昆虫たちの日常を、誰も聞いたこと、読んだことのない不思議なオリジナル言語「昆虫語」で綴ります。「なずず このっぺ?(なに これ?)」など、全て意味をもつことばになっています。

なずず このっぺ?

ベストレビュー

虫の世界も季節は巡る クモが食べられたんだ〜

虫たちの世界で 虫語で会話「なずず このっぺ?」
「わっぱど がららん」   草の芽がでてきて 虫たちが集まり 会話が弾みます
コロジンは何者?   木の中に住んでいる虫の長老??

木の芽が どんどんのびて 虫たちの家が 優雅に過ごしているのが おかしい
そこへ やってきた クモがクモの巣はるのですが・・・・ 虫たちには迷惑千万     でも・・・ クモにしたら クモの巣はるのは生活そのものですからね!
クモの天敵が現れて 食べられました  大きな鳥かな?  ちょっとかわいそうな クモ 
そして・・・ クモの巣はくずれ 赤い花が咲きました
みんなは大喜びで   歓喜の声あげてる「 みりご めりご ルンバボン!」
しかし 時がたち 花はしおれて・・・・ 虫たちの家もこわれてしまうんですね
虫たちの世界   さなぎが きれいな蝶になり 恋が芽生え 
冬を迎え 又 春を迎えます
季節は巡り巡ります
虫たちの 世界を見せてもらいました(なかなか おもしろい)
虫語も 何となく分かるような・・・・
 
虫も生きてるのが 愛おしく思える絵本です
それにしても クモは 食べられてしまいましたが・・・(弱肉強食)
クモ語もあるはずですよ(クモの世界はどんなでしょう?)
クモたち頑張れ!
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

カーソン・エリスさんのその他の作品

こねこのはなしではないおはなし / なんなんなん? / わたしのいえ

アーサー・ビナードさんのその他の作品

OSECHI Food for the New Year / やばっ! / 日本語ぽこりぽこり / ハナミズキ A Hundred Years / やまなし Mountain Stream / ぼくトリ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご