地球が危ない! プラスチックごみ(2) 日本中にあふれるプラスチック

地球が危ない! プラスチックごみ(2) 日本中にあふれるプラスチック

  • 絵本
  • 児童書
著: 高田 秀重 WWFジャパン
編集: 幸運社
出版社: 汐文社

在庫あり

税込価格: ¥2,860

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2019年12月16日
ISBN: 9784811326306

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
36ページ

出版社からの紹介

使いやすくて便利なプラスチックは急激に増え続けています。
それによって私たちの暮らしはどう変わったのか、分かりやすく伝えるとともに、
ごみになったプラスチックをどうしていけばよいのかを、
今までの日本の取り組みや現状を紹介しながら考えます。

ベストレビュー

プラスチックがごみになった後で・・・

昔に比べたら、確かに何でもプラスチック製品に置き換わっているなぁと、この本を読んでいて実感。
私達の生活で一番大きく変わったのは、やはりペットボトルとレジ袋でしょう。
これはもう生活に欠かせないもので、最も手軽に捨ててしまいがちなものですね。
それが野生の生き物が食べてしまい、被害に遭う・・・
とても恐ろしいことです。

また、リサイクルという観点で、燃やせばリサイクルになるという考え方があるのが意外でしたが、根本的な解決にはなっていないのだということも理解出来ました。

プラスチックを作る為の資源もなくなっていく中で、プラスチックをごみとしてではなく再利用出来るようにする、安易に消費してごみを増やさないようにするなどの発想を考え出す社会になって欲しいと強く感じました。
(hime59153さん 50代・ママ 男の子12歳)

高田 秀重さんのその他の作品

分別が楽しくなる!ごみと資源のリサイクル(3) どうする? プラスチックごみ / 分別が楽しくなる!ごみと資源のリサイクル(2) ごみをへらして、資源をふやそう! / ごみはどこから生まれて、どこへ行くのか? / プラスチック星にはなりたくない! 地球のためにできること / プラスチックモンスターをやっつけよう! / 地球が危ない! プラスチックごみ(3) みんなで減らそう!プラスチック

WWFジャパンさんのその他の作品

ラテールとアースセイバー 絶滅危惧種が教えてくれること / 地球が危ない! プラスチックごみ(1) 海洋プラスチック?魚の量をこえる!?

幸運社さんのその他の作品

社会−物流は室町時代から / 文化−ひらがなは平安時代から / 生活ーファストフードは江戸時代から


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご