論理パズル100 世界の名作から現代の良問まで

論理パズル100 世界の名作から現代の良問まで

著: 小野田 博一
出版社: 講談社

在庫あり

税込価格: ¥1,100

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年06月17日
ISBN: 9784065238660

256ページ

出版社からの紹介

偉人たちをも唸らせた難題に挑戦!

〈クレタ人のエピメニデスが言いました。「クレタ人はみなウソつきだ」〉
論理パズルは紀元前600年頃、このエピメニデスのパラドクスから始まりました。
その後、解析問題が登場し、
数学の巨人・オイラーやルイス・キャロルといった数々の偉人たちも、
論理パズルを楽しみ、数々の名問を生み出したのです。

論理パズルの歴史を追いながら、「論理力」を鍛えよう!


「本書は、論理パズルの歴史をページ順にながめていく形式になっています――あたかも,タイムマシーンに乗ってずっと過去にさかのぼり、論理パズル誕生の瞬間から現代に向かって進んでいくような形です。」(本書より)

◆本書の内容
第 1 章[古代]論理パズル誕生 ! 
第 2 章[中世]解析問題が登場 ! 
第 3 章[中世]論理の発展 ――数学の体系に矛盾がないことは証明できない
第 4 章[中世から19世紀まで]オイラーやルイス・キャロルの問題
第 5 章[20世紀]さまざまな論理パズル登場
第 6 章[現代]凝った設定のウソつき問題、登場

小野田 博一さんのその他の作品

3語でネイティブ英会話 [音声DL付] 毎日なにげなく使われているひとこと表現1000 / 13歳からの英語が簡単に話せるようになる本 東大卒の著者が教える「英語が自然と身につく」学び方 / 一生使える! 13歳からの論理ノート / 13歳からの英語で自分の意見を伝える本 東大卒の著者が教える「英語のアタマを作る」学び方 / 「論理的に考える力」を伸ばす50の方法 / 論理パズルBEST100 シンプルな問題から超絶難問まで厳選!


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご