世界の食品ロスと取り組み

世界の食品ロスと取り組み

  • 児童書
監修: 井出 留美
出版社: 金の星社

在庫あり

税込価格: ¥3,520

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年03月02日
ISBN: 9784323063614

48ページ

出版社からの紹介

食品ロスの背景にある貧困や紛争などの問題と、食品ロスによって起こりうる環境破壊・飢餓などの問題を解説。食品ロス対策に取り組む世界の団体や企業も紹介。

【第1章】食品ロスと知ろう!
【第2章】世界の食品ロスの現状
【第3章】世界の団体や企業が取り組んでいること

ベストレビュー

地球規模の問題

日本で言われる「食品ロス」。
これが世界では「ロス」と「ウェイスト」に分けられているということを初めて知りました。
確かにどの段階で出た「ごみ」なのかで、損失の意味合いが違ってくるのは当然です。
こうやって細かく分けて考えることで、対策が変わってくるのではないかと思います。

後半で紹介されている世界の食糧事情については、考えさせられることが多々ありました。
この「世界」の中には勿論日本も含まれており、食糧問題は地球規模で考えなければならない問題でもあるということが、よく分かります。
(hime59153さん 50代・ママ 男の子12歳)

井出 留美さんのその他の作品

食品ロスをなくそう! 1 / 日本の食品ロスと取り組み / わたしたちにできること 食材使い切りレシピつき / いちばん大切な食べものの話 どこで誰がどうやって作ってるか知ってる? / SDGs時代の食べ方 世界が飢えるのはなぜ? / 捨てないパン屋の挑戦 しあわせのレシピ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご