うさぎ屋のひみつ

うさぎ屋のひみつ

  • 児童書
作: 安房 直子
絵: 南塚 直子
出版社: 岩崎書店

税込価格: ¥1,320

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1988年02月
ISBN: 9784265928361

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
A5判 22.0×16.0 132頁

出版社からの紹介

夕食配達業をはじめたうさぎを描く表題作ほか、「春の窓」「星のおはじき」「サフランの物語」を収載。第2回赤い鳥さし絵賞。

ベストレビュー

人間の欲望は限りなく

「うさぎ屋のひみつ」「春の窓」「星のおはじき」「サフランの物語」が収録されています。
「うさぎ屋のひみつ」は、若い奥さんの描写から始まります。

「この人は、とてもかわいらしく、気だてがよかったのですが、困ったことに、たいへんなまけ者でした」と。「かたづけもめんどう、おそうじもめんどう」と、書き出しで妙に共感してしまいました。

そんな奥さんのところにやって来たのは、「夕食配達サービス」のうさぎ屋でした。

初出は1985年の「母の友」、80年代のバブルの時代、家事の代行や配食サービスが始まった時期と重なりそうですね。

さて、うさぎ屋の代金の支払いは、アクセサリーを一個なのです。それで、とびきりおいしい食事が提供されます。

こうなった場合、頼んでみたいという奥さんはいるでしょうか?気軽な気持ちで始めたことなのに、気がついたら泥沼にはまっていたということが現実でもありそうですね。

人間の欲望は限りなくそこに怖さを感じます。

最近、「雪の女王」を読み返してみて、安房直子大切な人を取り戻しに行くお話は、アンデルセンに影響を受けているのではないかと思うようになりました。

「サフランの物語」は、女の子をおばあさんに連れ去られて、行方を探すお母さんのお話です。「声の森」や「初雪のふる日」などの安房作品を彷彿とさせます。

安房作品といえば、異界や異形のものとの交流。「春の窓」はそこにロマンスも加わったロマンチックな作品だと思いました。
(はなびやさん 40代・ママ 男の子7歳)

安房 直子さんのその他の作品

安房直子 絵ぶんこ(全9巻) /  安房直子 絵ぶんこ(7)北風のわすれたハンカチ / 安房直子 絵ぶんこ(8) 海の館のひらめ / 安房直子 絵ぶんこ(6) ひぐれのお客・初雪のふる日 / 安房直子 絵ぶんこ(5) 雪窓 / 安房直子 絵ぶんこ(4) 遠い野ばらの村

南塚 直子さんのその他の作品

人魚ひめ / はるが もぞもぞ / たんぽぽになりたくて / 雪の女王 / 夢見ることだけはやめなかった 74歳、絵本画家の居場所を探して / こんにちは あした


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご