めっけもののサイ

めっけもののサイ

  • 児童書
作: シェル・シルヴァスタイン
訳: 長田 弘
出版社: BL出版

在庫あり

税込価格: ¥1,430

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2011年09月01日
ISBN: 9784776404460

出版社のおすすめ年齢:2・3年生〜
NDC933 57P 23×26cm

出版社からの紹介

売りにでてるサイが1頭いるんだ。いいやつで、でっかいけど、だきしめたくなるよ。家のことなら、まかせてだいじょうぶ。たとえば、コートのハンガーにもなるし、すご〜いせなかかきにもなるし、かわいらしいでんきスタンドにもなるんだよ。通知表だって、ちゃんと食べてくれるし、なわとびのなわだってよろこんでまわしてくれるし……。こんなサイ、いたらいいなっておもわない?絵本作家であり、詩人、ソングライター、漫画家など多彩な分野で活躍したシェル・シルヴァスタインが描くユーモアあふれる作品。1964年に初版刊行(日本版は1988年に篠崎書林から刊行)された作品を復刊しました。自由な発想で展開する、シルヴァスタインの世界を、楽しく、詩的に、ユーモアと愛情を感じさせる長田弘の訳でお届けします。

ベストレビュー

なんか、サイを飼ってみようかななんて気になっちゃいました

 シェル・シルヴァスタインさんの作品は、「おおきな木」とが初めての出会いでした。
 “与える事は、生命の充実”というメッセージ性の高い、衝撃的な作品でした。

 さて、こちらの作品はと表紙絵を眺め、赤が良い味を出しているなと、開きました。
 お話は、日常の中に想像だにできぬサイを登場させています。
 このサイが、主人公の男の子の口を借りて、どんなに素敵か紹介されています。

 なんともユーモラスなサイの様子に、クスッと笑ってしまいます。
 縄跳びに興じているサイ、ドーナツ作りの手伝いをするサイ、編み物の手伝いをするサイ、レコードプレイヤーになっているサイ等、ホント役立ちそう(笑)。

 私は、叱られている時のサイの表情がたまらなく好きです。
 なんか、サイを飼ってみようかななんて気になっちゃいました。
 そう、めっけもののサイかもしれません。

 大人の方のブレイクタイムに、サイが大きくて家では飼えそうも無い事を認識できる年齢のお子さんにお薦めです。
(アダム&デヴさん 50代・ママ 男の子13歳)

シェル・シルヴァスタインさんのその他の作品

英語で読める『おおきな木』〈日本語訳付き〉 / はぐれくん、おおきなマルにであう / おおきな木 / コノヒトタチつっつくべからず / 天に落ちる / 人間になりかけたライオン

長田 弘さんのその他の作品

にほんの詩集 長田弘詩集 / すべてきみに宛てた手紙 / 死者の贈り物 / ことばの果実 / 一日の終わりの詩集 / 読書からはじまる


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご