@絵本ナビ 今日から役立つ絵本えらびのヒント 2009/05/06発行


お友達にもオススメしてね!


◎メルマガの購読登録
(絵本ナビのメンバー登録)

◎メルマガの配信停止
(まぐまぐご利用の方はこちら)

◎事務局へのご意見ご希望
↑励ましのお便り大歓迎

◆広告掲載について

 






 


こんにちは。絵本ナビ編集長のイソザキです。

ゴールデン・ウイークもそろそろ終わり。
いかがお過ごしだったでしょうか?

「まだまだ遊び足りないなぁ。」
「もう疲れちゃったよ・・・」
「休みなんて関係ない!」

色々な声が聞こえてきそうですね。
でも、どんな人でも見れば思わず笑みをこぼしてしまうものと言えば・・・
「あかちゃんの笑顔」
ではないでしょうか?
大人も子どもも関係なく、あかちゃんが「にこっ」とするだけで
幸せな気分になってしまいますよね。

今号は、そんな「幸せ気分」にさせてくれる
可愛らしいあかちゃんの絵本ばかり集めてみました。
癒されてくださいね・・・。
また、同じように「我が家のあかちゃんの笑顔」に魅せられながら
新作絵本を制作されたとおっしゃるいしかわこうじさんのインタビューも
合わせてご紹介させて頂きます。(パパ必見ですよ。)
お楽しみに!!

それでは今号のコンテンツです。

(1)特集1・・・あかちゃんの笑顔はみんなの宝物です。
       ◆いしかわこうじさんに新作絵本についてインタビューしました!
       ◆「あかちゃんの笑顔」が味わえる絵本のご紹介です。
(2)特集2・・・あかちゃんを笑顔にしてくれる絵本!
       ◆いないいないばあ遊びがやっぱり定番?
       ◆親子で笑顔に!おかおの絵本。
(3)絵本クイズ・・・クイズに答えてポイントゲット!!
(4)編集後記・・・ゴマブックスさんのフェア開催中!
            あの人気読み物シリーズもあります。


どうぞ最後までお付き合いください。

 


ハッピー・リユース・プログラム
みんながちょっとずつハッピーになれる。そんな仕組みなのです。

 


(1) 特集1
・・・あかちゃんの笑顔はみんなの宝物です。
 
我が家の赤ちゃんとの暮しの中で生まれた絵本。
登場するあかちゃんのくるくる変わる表情の、あまりの可愛さに「ニヤニヤ」が止まらなくなってしまう・・・
というこんな絵本があります。


★「まねっこえほんシリーズ
 

あかちゃん にこにこ

あかちゃん はーい
 

作者は「どうぶついろいろかくれんぼ」などが人気の絵本作家いしかわこうじさんです。
とにかく表紙から可愛いオーラが沢山出ているこちらの新作絵本2冊。
誰か実際にモデルはいるのでしょうか・・・?その辺りも気になりますよね。
先日、絵本ナビオフィスにいしかわこうじさんが遊びに来て下さいました!
新作絵本について、また御自身の子育て経験についても、沢山語って頂きましたよ。

いしかわこうじさん
>>> いしかわこうじさんインタビュー記事はこちらからどうぞ

赤ちゃんの笑顔が見たい!
赤ちゃんの笑顔はみんなを幸せにしてくれる宝物。
絵本の中にもそんな気分を味わえる「にこにこ赤ちゃん」がたくさん登場します。
赤ちゃんと全ての大人におすすめ!理屈抜きで楽しんでくださいね。


おててがでたよ
すっぽりかぶった衣服から、あかちゃんが手を出し、頭を出し、足を出し。
それぞれの表情の可愛らしさといったら・・。
まっすぐに観察すればするほど、こんな傑作絵本が出来上がるのかもしれませんね。
 

★おひさまのような笑顔がたくさん。

おひさまあかちゃん おひさま あはは いい おかお どんどこももんちゃん  

特集「赤ちゃんの笑顔がみたい!」はこちらから >>>

赤ちゃんを迎える家族の絵本。
新しい家族がもうすぐ誕生!
家族にとっては一大事ですね。その様子を垣間見ることができる絵本をご紹介します。
その様子もまた見ているだけで幸せな気分になってきます。


おへそのあな
これから生まれて行く赤ちゃんが、お母さんのおへその穴から
自分を待ちわびてくれている家族の様子をのぞいています。
命の誕生を楽しく描いた絵本です。
 

★赤ちゃんの誕生をそれぞれの視点から描いています。

 
おとうさんがおとうさんになった日 だっこしていいこいいこ あかちゃんのゆりかご あなたがうまれたひ  
特集「赤ちゃんがやってきた!」はこちらから >>>


 


(2) 特集2
・・・あかちゃんを笑顔にしてくれる絵本!
 
赤ちゃんを笑わせたい!と思ったときに、絵本は強い味方になるんです。
すぐに反応がなくても、何度も繰り返すうちに喜んでくれるようになりますよ。


やっぱり定番は・・・?

 

いないいないばあ
日本で初めてつくられたあかちゃん絵本です。
誕生してから何と40年!3世代に渡って愛されている絵本なのですね。
くまちゃんが、ほらね。いない、いない…ばあ!
 

★他のタイプと比べてみるのも楽しいですね。

 

赤ちゃんは耳でも絵本を楽しみます!

 

特集「音と言葉で遊ぶ絵本(赤ちゃん編)」はこちらから >>>

赤ちゃんは「おかお」を見るのが大好き。色々な表情の変化を楽しめる絵本です。

 

特集「おかおの絵本」はこちらから >>>

 


(3) 絵本クイズ
 
前回は、大迫力の写真絵本「ほんとのおおきさ動物園」からの出題でした。
パンダの耳の形は・・・

     ・・・の黒くて丸い耳でした。

さて、あなたは何も見ないでパンダの全身を正確に描けますか?
(あれ?と思ったあなたは動物園にGO!)
さぁ、今週の問題です。
「あかちゃん絵本」の大定番「いないいないばあ」からの出題です。
正解者の中から抽選で
   1名様に絵本ナビポイント500ポイントプレゼント
   20名様に絵本ナビポイント50ポイントプレゼント

しちゃいます!!
 

【問題】 (難易度★☆☆☆☆
誕生から40年、3世代に渡って愛され続けているあかちゃん絵本「いないいないばあ」。
さまざまな動物たちが登場して「いないいない・・・」「ばあ」をしてくれます。
その中で、米俵の影からちいさなちいさな動物が登場します。いったい誰でしょう?
(ヒント:米俵といったら・・・ね。)
 

   A.くまちゃんがほらね、「いないいない」「ばあ」
   B.にゃあにゃあ(ネコ)がほらほら「いないいない」「ばあ」
   C.こんどはだれだろ ねずみさん!
   D.ぼくはここにいるよ! こおろぎさん。
 


>>> この作品の紹介ページはこちら
 

クイズに回答する >>>

*絵本ナビメンバー限定になります。
  メンバー登録はこちらからどうぞ。

 


前回のクイズのポイント獲得当選者はこちらの方々です。

 ☆1等(1名様)☆
500ポイント進呈
   「zofy」さん
 ☆2等(20名様)☆
50ポイント進呈
   「yutti」さん、「あさ☆ひな」さん、「コージーママ」さん、「ごらむ」さん、
   「じんぼんゆいぼん」さん、「すずらんぷ」さん、「トウシロー」さん、「とく3」さん、
   「はなびや2」さん、「ふ〜ちゃん☆」さん、「ぺちゅまん」さん、「ほおぶくろ」さん、
   「ほしの」さん、「ぼの」さん、「ぽるてん」さん、「みかぞう♪」さん、
   「モモポ」さん、「わにぼう」さん、「絵本の虫」さん、「雪ねこ」さん

また次回もお楽しみに!
 

 


(4) 編集後記
 







 

この「あかちゃんの絵本」特集号を、頬をゆるませながら書いていたちょうどその時、
オフィス宛にこんな新刊絵本が届きました。なんというタイミングでしょう!


こんにちはあかちゃん
作: メム・フォックス
絵: ヘレン・オクセンバリー
訳: かとう りつこ

 

オクセンバリーが絵を描いています。「したく」「しごと」等々でその赤ちゃんの描写に
すっかりまいってしまっている私としては、期待せずにはいられません。               
中を開くと・・・
続きはまた新刊ピックアップ号でご紹介しますね。
世界中の赤ちゃんが登場する、とだけお伝えしておきます。

最後に一つお知らせです。
現在開催中の出版社フェアはゴマブックスさんです。

フェア会場はこちらから >>>

ゴマブックスさんと言えば、小学生に大人気の読み物「レインボーマジック」シリーズや
ビーストクエスト」シリーズがありますね。対象作品となってますので是非ご覧下さい。
特に期間中お買い上げ頂いた方から抽選でプレゼントされる賞品が
「レインボーマジック」ファンの子にはたまらないものになっていますよ!
一部を小さくご紹介します↓
  
それから個人的におすすめしたい読み物がこちら!


ザックパワー」シリーズ 
主人公はGIBの秘密捜査官、
12歳の少年ザック・パワー。スパイです。
ワクワクしませんか?

ちなみに1巻目のキャッチコピーは・・・
「24時間以内に世界を救え! そのあとは犬の散歩だ!」
小学生中学年〜におすすめです。


それでは、また次号でお会いしましょう。
最後までお付き合い下さってありがとうございました!

 

@絵本ナビ 今日から役立つ絵本えらびのヒント
絵本ナビでは皆様のお越しを心よりお待ち申しあげております。
配信停止は
こちらから (まぐまぐご利用の方
もしよかったら、お友達にもこのメルマガをオススメしてくださいね!

※このメールマガジンの送信元アドレス
magazine@ehonnavi.net は送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。お問い合わせ等は下記アドレスへお願いいたします。
 絵本ナビ事務局 
info@ehonnavi.net
 絵本ナビShop
shop@ehonnavi.net
 絵本クラブ 
club@ehonnavi.net

その他、絵本ナビへのご意見、ご要望などは
こちらから。

発行:株式会社絵本ナビ
EhonNavi Corporation

INFORMATION
●メールソフトやブラウザによっては一部読みにくい表示となる場合があります。ご迷惑をおかけします。

----------------
おいでよ絵本ナビ!お友達招待キャンペーン
お友達にも「幸せな時間」を!
招待していただいたお友達がメンバー登録すると、今なら「あなた」「お友達」それぞれに絵本ナビポイント50ptをプレゼントいたします。

----------------

<PR>

絵本ナビの絵本クラブ
絵本ナビの絵本クラブで
「一括前払い」
できるようになりました。

Copyright (C) 2009 EhonNavi Corporation All Rights Reserved.