気になる本やおすすめ絵本をテーマにした「絵本ナビコラム」を毎週更新中!
わたしにはライオンがいる。 2020年6月24日『ラチとらいおん』
雨の日のすてきな風景、すてきな出来事
梅雨時期は、空もどんより。雨の日が多くて、気持ちもなんとなく晴れなくて‥‥‥。そんな時には、雨の日ならではの楽しみを教えてくれる絵本や物語を開いてみませんか?
絵本の中の雨に濡れる景色を味わったり、雨の音に耳をすませてみたり、雨の日の頼もしいパートナーである傘にまつわる物語や、雨の日に起きる冒険ファンタジーの世界にはまってみたり。今週は、雨の日のすてきな風景やすてきな出来事に出会える本をご紹介します。 続きはこちら>>>
皆さんは絵本を買うとき、どんなところを見て選んでいますか?
対象年齢? 絵? 好きな作家さんかどうか? メディアで紹介された話題作? ロングセラー? ……人によって、絵本を選ぶポイントはいろいろありますよね。 その中のひとつに、「コラボで選ぶ」という方法があります。絵本には、「文」と「絵」を別の作家さんがかいているものも実は多いんです。 今回は出版社さんプッシュする今イチオシの絵本を、「作と絵のコラボ」という視点で紹介します。 記事はこちら>>
【子どもの本と出会うばしょ】東京 トムズボックス
絵本ナビスタッフによる書店レポート連載、第7回にご紹介させていただくのは、東京 西荻窪の古書店「トムズボックス」です! トムズボックスといえば、吉祥寺の絵本専門店、絵本ファンが集う聖地として知られましたが、2015年に惜しまれつつ閉店。2019年6月末に、西荻窪で古書店として新規オープンしました。 店主の土井章史さんは、フリーの絵本編集者として、数多くの絵本の制作に携わっている方でもあります。古書との出会いや、面白さなど、お話を伺いました。 記事はこちら>> ![]() パパ目線での絵本選び。絵本ナビスタッフの奥平パパから、季節のオススメ絵本を紹介します。 7月のおすすめでご紹介するのは、パパと楽しみたい、絵本の中のとびきりの夏! 記事はこちら>> ![]() 絵本講師として、絵本講座や絵本コンサル、絵本の読み聞かせ会などを年に200回以上こなす、ふわはねさんに、季節にあった絵本と読み聞かせ会の流れについて教えていただきました! 記事はこちら>>
![]() 安藤由紀『いいタッチわるいタッチ』が2020年5月におかげさまで9刷となりました!本の中身をチラ見せする復刊ドットコムのYouTube公式チャンネルでも、2カ月間の再生回数が1,000回を超えている話題の絵本です。… 続きを読む
<販売時間のご案内>
プレミアム優先販売 2020年6月25日(木)20:00〜 (一般販売開始まで) 一般販売 2020年6月26日(金)20:00〜 ※優先販売では、一作品につき、お一人様一冊の購入でお願いします。 同じ作品のサイン本を複数回にわけて購入することも、ご遠慮ください。 一人でも多くのお客様のお手元にお届けできますように制限しておりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。 ※一般販売開始後は、全ての商品が通常通りの販売となります。 ※アクセス集中により購入いただけない場合もございますので、ご了承ください。 ※買い物かごに入れても、注文確定時に売り切れとなる場合がございます。 ※実際のサインは画像と異なる場合がございますので、ご了承ください。 <販売会場のご案内> 著者サイン本 販売会場は こちら >>> プレミアム会員は優先販売に参加できます。 プレミアムサービスの登録は こちら
お子さんのお誕生日や、記念日などにいただくお祝いやプレゼント。
嬉しいことなのに、贈るおじいちゃん・おばあちゃん側にも、いただくパパ・ママ側にも、実は悩みがいっぱいです! 絵本クラブでは、そんなお悩みにお応えしようと、贈る側も受け取る側もみんなが幸せな気持ちになれる「おねだり機能」をつくりました! ≫みんなが嬉しい「おねだり機能」詳しくは こちら! 【7月配本スタートのお申し込みは 6 月 30日 まで です】
編集後記
いかがでしたでしょうか。
来週からは、いよいよ夏の本もたくさんご紹介していきますね。お楽しみに!
|