科学のアルバム・かがやくいのち ミニトマト 実のなる植物の成長

科学のアルバム・かがやくいのち ミニトマト 実のなる植物の成長

  • 絵本
著・写真: 亀田 龍吉
監修: 白岩 等
出版社: あかね書房

在庫あり

税込価格: ¥2,750

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年03月
ISBN: 9784251067197

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
A4変型判/64ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

栄養があり、小さくて食べやすいミニトマトを育てながら、じっくり観察した本です。トマトにあまり虫がこない理由も紹介しています。

ベストレビュー

しっかりとした内容です

毎年育てているミニトマト。
脇芽を取ったり支柱を立てたりと、大事に育てていますが、裂果しやすくて意外と難しかったりします。
そんなミニトマトが育つ様子を写真で見られます。

ミニトマト、トマトは青臭いにおいが結構するもので、私はそれが苦手なのですが、そのにおいが虫を寄せ付けないようにするためだというのは、この本で初めて知りました。
なるほど、においにもちゃんと意味があるのですね!
茎から出ている細かい毛も、水が足りないのかと思っていましたが、においに関係があるのだと知り、とても興味深かったです。
(hime59153さん 40代・ママ 男の子9歳)

亀田 龍吉さんのその他の作品

森のサプリメント探検帳 〜森をそだてる落ち葉のひみつ!〜 / 季節のざっそう探検帳 〜みぢかな草花のひみつ!〜 / 新版 散歩でよく見る花図鑑 美しい写真で特徴がひと目でわかる / やさいのはなの つぼみ / きのはなの つぼみ / くさばなの つぼみ

白岩 等さんのその他の作品

5月のなぜなぜ / 4月のなぜなぜ / 科学のアルバム・かがやくいのち イネ 米ができるまで / 科学のアルバム・かがやくいのち サツマイモ いもの成長 / 科学のアルバム・かがやくいのち ダイズ 豆の成長 / 科学のアルバム・かがやくいのち ゴーヤ ツルレイシの成長


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご