オオサンショウウオ みつけたよ

オオサンショウウオ みつけたよ

  • 絵本
  • 児童書
文: にしかわ かんと
絵: あおき あさみ
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥1,540

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2015年10月15日
ISBN: 9784834082029

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
31×22 40ページ

みどころ

春のある日、小さな女の子が川の石めくりをしてあそんでいると、黒い生き物があわてて逃げ出しました。

「あれ? おたまじゃくし?」

それは、厳しい冬をのりこえた、オオサンショウウオの子どもでした。

桜の花びらが散る川で泳ぐ、小さなオオサンショウウオの子ども。
エサを食べてすくすくと育ち、ときに自然の猛威にさらされながら、やがては姿を変えて成長していく――。
同じころ、春に出会ったあの女の子は、なにをしているでしょうか?
知られざるオオサンショウウオの成長の日々を、季節ごとに色づいて美しく姿を変える川辺の風景と共に追ってみましょう。

そのつぶらなひとみと、ずんぐりとした姿は愛嬌たっぷり!
両生類には珍しい、オオサンショウウオの子育てや、戦後の日本でオオサンショウウオが担っていた、意外な役割。
そして、成体になったオオサンショウウオが食べるおどろきのエサなど、大人も知らないオオサンショウウオの秘密がいっぱいです。

本作ではオオサンショウウオの成長と同時に、オオサンショウウオの子どもと出会った女の子の成長もまた、描かれているのですが……
実は、オオサンショウウオの寿命は60年とも70年ともいわれ、成体になるのにも人間と同じくらいの時間が必要なのです!
加えて、見返しに描かれている、おとなのオオサンショウウオと人間の赤ちゃんの手形、足形。
その少し似ている愛らしさを見ていると、オオサンショウウオという生き物がなんだかとても、人間にとって身近な存在に思えてきます。

人間と同じだけ長く生きる彼らの、未だに謎の多い生態をひもとく興味深い一冊です。

(堀井拓馬  小説家)

出版社からの紹介

秋に巣穴で卵から孵化した幼生は、春、川に出てきます。その1年の成長と、数年後の変態、成熟、そして繁殖とオスの子育てを、人間の成長と重ねあわせて描きます。

ベストレビュー

想像以上に長生き!

オオサンショウウオは、絵本にちょくちょく出てくることがあったため、「どのような生き物なのだろう?」と気になっていました。その「気になっていたこと」を概ねすべて教えてくれるお話でした。オオサンショウウオが想像以上に長生きだったことには驚きました!
(さくらっこママさん 30代・ママ 女の子8歳、男の子5歳)

にしかわ かんとさんのその他の作品

ぼくとサンショウウオのへや

あおき あさみさんのその他の作品

ベランダでわたをつくったよ そだててつむぐ綿花 / ペンキやさん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご