こころのふしぎたんけんえほん
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ

こころのふしぎたんけんえほん

  • 絵本
監修: 平木 典子
出版社: PHP研究所

在庫あり

税込価格: ¥1,760

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2016年08月01日
ISBN: 9784569785752

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
A4変型判/48ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

近年、いじめや自殺など、子どもたちのこころに関する問題が深刻になってきています。そんな子どもたちに、他人を思いやること、善悪の判断などを身につけることの大切さや、友達や家族とのつきあい方などをわかりやすく解説。

こころってなあに?/こころはどこにあるの?/こころとからだのかんけい/友だちとけんかした/じょうだんがつうじない/宿題を見せてってたのまれた/用事がある日にさそわれた/友だちに無視された!/いじわるされてつらい/どうしてもきらいな子がいる/性格ってなあに?/だれもわかってくれない/友だちってなんだろう/ほしいものを買ってもらえない/テストの点がわるかった/友だちのたのみをきいたらしかられた!/おとなはどうしてこどもを怒るの?/お父さんとお母さんがけんかした/家族ってなんだろう/いのちってなあに? など

学校では教えてくれない「自分のこころ」との向き合い方を紹介します。

こころのふしぎたんけんえほん

こころのふしぎたんけんえほん

ベストレビュー

支援教育にも

お友達との関係で、なんだかちょっともやっとしたり、なんだか人にいいたくない、いや〜な気持ちを感じたり、そういうときの対処法とか考え方のヒントがたくさんのっている絵本です。「テストの点がわるかった」とか、「どうしてもきらいな子がいる」とか、親にもいいにくい様々なシチュエーションごとに説明されていて、こういう心の図鑑みたいなのっておもしろいなって感心しました。支援教育にも役立ちそうですね。
(みっとーさん 30代・ママ 男の子9歳、女の子7歳)

平木 典子さんのその他の作品

新・カウンセリングの話 / いろんなきもち 自分の心をたいせつにして幸せになる方法 / マンガでやさしくわかるカウンセリング


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご