だれの手がた・足がた?
  • ちょっとためしよみ

だれの手がた・足がた?

  • 絵本
監修: 小宮 輝之
文・構成: 有沢 重雄
出版社: 偕成社

在庫あり

税込価格: ¥2,640

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2019年01月17日
ISBN: 9784034143605

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
28cm×23cm/64ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

アスファルトの地面にポツンと刻まれた、かわいらしい肉球。
そう、少しばかりまぬけな、ネコの足跡です。
でももしそれが、カピバラの足跡だったら?
はたまた、迷子のコアラのだったら?
すぐに「あ! コアラだ!」なんてわかる人は、きっと本書の著者だけ。

40年にわたり動物園につとめ、手がた・足がたを収集した小宮輝之さんが手がける、まったくあたらしい動物の絵本!

本書では、様々な手がた・足がたについて、それがなんの動物かを問うクイズ形式で紹介していきます。
ヒントもなしにそれぞれの足がたがどの動物のものか当てられたら、もう立派な動物博士です!

まるで見たことのない足がたの数々ながら、実は、そのどれもがおなじみの動物たちのもの。
足がたから動物を紐解くという視点があまりにも新鮮すぎて、よく知っているつもりの動物でも、こんな足の形をしていたのかと、何度もおどろかされます。

人差し指と中指がくっついていたり、五本ではなかったり——
動物たちと人間の体がまるでちがうのだということを、あらためて実感させられました。

象は足の裏で音を聞くってほんと?
爪をしまえる動物と、しまえない動物がいるのはなぜか?
ラクダやシカの足が、砂や雪に沈まないのはどうして?
足の形からわかる、動物たちの意外な秘密がまだまだたくさん。

そうそう、それからもうひとつ、本書を読むとうれしい発見が!
ハツカネズミにモルモットやウォンバット——
足跡がかわいいのは、ネコだけじゃないのです。

(堀井拓馬  小説家)

出版社からの紹介

動物の手がたや足がたを見て、なんの動物のものかを当てるクイズの本。手がたや足がたは、本の監修も担当している、元上野動物園園長の小宮輝之さんが、40年にもおよぶ動物飼育の経験のあいだにこつこつ集めたもの。説明やヒントをたよりに、だれのものか、当ててみよう!クイズに答えていくうちに、だんだん特徴をつかめてきて、手や足がその生きもののくらしにどれだけ適したつくりなのかもわかる。

小宮 輝之さんのその他の作品

るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!命をまもるスキル / 2・3・4さいの どうぶつずかん200 / 動物 かわいい編 低学年 / いつだって全力かわいい げっし図鑑 / 新・パンダ学 毛皮から新しいパンダ外交まで / 学研の図鑑LIVEクイズ 第1期 既6巻

有沢 重雄さんのその他の作品

完全保存版 日本の城1055 都道府県別 城データ&地図完全網羅! / だれのからだ? もようやかたちでわかる動物のひみつ / だれのうんち? うんちでわかる動物のひみつ / つれてこられただけなのに 外来生物の言い分をきく / カラスウリ / せんせい!これなあに?(6) 生きもののサイン


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご