まだある!ふしぎの図鑑 楽しく遊ぶ学ぶ (小学館の子ども図鑑 プレNEO)

まだある!ふしぎの図鑑 楽しく遊ぶ学ぶ (小学館の子ども図鑑 プレNEO)

著: 小学館
出版社: 小学館

在庫あり

税込価格: ¥3,080

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2020年02月13日
ISBN: 9784092132412

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
192ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

大人も困る子どもの「今どきギモン」に回答

◎便利な時代、躍進の技術の世ゆえに生まれる「はてな」
★トイレで勝手に水が流れる、なぜ?
★(ママはすぐ調べるけど)スマホは何でも知っているの?
★羽のない扇風機の風はどうやって?
★月に旅行?じゃ、太陽も行けるようになる?
◎王道のギモン…forever
★我慢したおならやうんちはどこへいっちゃう?
★おねしょはどうして?虫歯はなぜ?
(子どもは寝る前にトイレ!歯磨き!って言われてますから(-“-))
★カタツムリの中身はナメクジ?

【きかい】【せいかつ】【からだ】【いきもの】【そら】の5章構成でQ&A図説。

★「やってみよう」のコラム充実・・・身のまわりに興味をもつ、なぜかな?と「調べる、理解する」、そしてこれらを“体感する”と定着力が高まるからです。
★「わかるかなクイズ」も!・・・理科に限らず、伝承や慣用句などにまでつなげています
★「体験につなげるヒント」も下段注釈で・・・家庭での働きかけがわかるように、どう言葉かけするか入れました。
★小学校受験、授業にもリンク・・・小学校受験で出題されるもの、小学校教科書で取り組むか否か、を示すマークも記載しました。

【編集担当からのおすすめ情報】
子どもが暮らしの中で感じる素朴な疑問に答える!『ふしぎの図鑑』に続く第2弾、金色のタイトルロゴが目印です。
大人の「聞かれて困った!」のお役立ち図鑑!
小学生や親御さんにリサーチして集めた「なぜ?」がいっぱいです。
「わかった面白い」が増えると、また「なぜ?」が生まれ、やがて「なるほど面白い」につながる…「まだある!ふしぎ」を繰り返すことが、自然科学系の芽になると信じ、そのヒント集になるようにと作りました。

ベストレビュー

ふしぎははてしなくつづく

子どもたちが不思議に思うようなことが、わかりやすく解説されています。
2020年に発行されているので、内容も新しく、スマートフォンやロボット、ドローンの疑問
などもあります。
自分が疑問に思ったことと同じ疑問があったら嬉しくなりそうですね。
好奇心旺盛な子どもたちの疑問に、詳しく答えるのも難しい大人にも助かりますね。
大人も勉強になります。
(ピーホーさん 40代・ママ 女の子5歳、女の子4歳)

小学館さんのその他の作品

ひみつのアイプリ 設定資料集 / おいで!パンダちゃん ハグミーシリーズ / たべっ子どうぶつ THE MOVIE おかしなシールブック / シュガーココムー シールブック まるごとシールブックDX / 劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像シール / ひみつのアイプリシールブック


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご