
DVD映像100分!
キレのある表現、安定した息の合わせ方など競技会や検定でも活きる技術が身につく!
パートナーの動きが見えるステップ詳細図でワンランク上の踊りをマスター
お互いの動きとリズムがつかめる! スタンダード4種目を徹底解説!
この本では、社交ダンスの基本を身につけている人が、 競技ダンスを上達させるためのコツを50紹介しています。
競技会の概要や競技ダンスに関する説明からはじまり、 それ以降のパートではワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、クイックステップを パートごとに分けて解説しています。
最初から読み進めていくのもよいですし、 自分が気になる部分や苦手なパートなどをピックアップして読んでも構いません。
各ページには紹介しているステップをマスターするために必要な解説文やステップの流れ、 ステップを正確に踊るためのポイントも掲載していますので、 練習の際に役立ててください。
さらにこの本には、実際にダンスシーンを収録した付録のDVDがあります。
本DVDにはカウントの入ったリアルスピードと解説付きのスロー映像が収められているので 本とDVDを併用して、競技会で使えるステップをしっかり身につけましょう。
● PART 1 魅せるダンスにレベルアップ
* コツ01 スタンダードの4種目とは ダンスの種類により拍子や踊りの動作が異なる
● PART 2 ワルツ
* コツ02 ナチュラル・スピン・ターン (オーバーターン) 大きく孤を描くように優雅に踊る ↓ * コツ18 ワルツのアマルガメーション ライズ・アンド・フォールを意識して優雅に踊る
● PART 3 タンゴ
* コツ19 ウォーク 緩やかに左カーブを描くイメージでステップする ↓ * コツ34 タンゴのアマルガメーション 上下動をおさえながらメリハリをつけて踊る
● PART 4 スローフォックストロット
* コツ35 フェザー・ステップ サイド・リードでスムーズに前進する ↓ * コツ42 スローフォックストロットの アマルガメーション
● PART 5 クイックステップ
* コツ43 ナチュラル・スピン・ターン ライズを控えながら軽快に踊る ↓ * コツ50 クイックステップのアマルガメーション スピードに乗って軽やかに楽しく踊る
※ 本書は、2016年発行の『DVDでもっと上達! 社交ダンス 魅せる「スタンダード」』の新版です。
|