レミーさんのひきだし

レミーさんのひきだし

  • 絵本
作: 斉藤 倫 うきまる
絵: くらはしれい
出版社: 小学館

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2020年11月04日
ISBN: 9784097250845

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
32ページ

みどころ

ひとり暮らしのレミーおばあさんのおうちに、小さなタンスがありました。
おばあさんが大切にしているそのタンスの一番下のひきだしに、何が入っているのかというと……?

ほら、耳をすますと聞こえてくる、楽しげなささやき声。
声の主は、ひきだしの住人たちだったのです。
ここには、空っぽになった空き瓶やブリキ缶、セーターだった毛糸玉や、花束を結んでいたリボンが入っていました。
そこへ “宝石みたいなチョコレート”を彩っていた茶色の小箱が新しく加わります。
みんなは、次の活躍の場が訪れるのを待っているのでした。

春の終わり、ひきだしの隙間から光がさしこみ、レミーさんの手が入ってきます。
取り出された丸っこい空き瓶は、いちごジャムをたっぷり入れられてうれしそう。
夏は背高のっぽのガラス瓶が取り出され、夏野菜のピクルス入れに。
金色のリボンも、ほどけかけた端をレミーさんに整えられ、子ねこの首を飾ります。

でも……。
小箱は“いいなあ”と、暗いひきだしの中でため息をつきます。
何かに使ってもらえるチャンスがなかなか訪れないのです。
「わたしなんて……」と落ち込むのですが、そこへ町はずれに住むレオおじいさんがやってきて、ひきだしから選び出したのは……!?

閉められたひきだしの暗闇、レミーさんが伸ばし入れる手、光あざやかな外の世界が交互に展開する、コントラスト。
“次は私?”“ああ、また私じゃなかった”
不安と期待を胸いっぱいに、待ちつづける小箱に、読者もドキドキ。
装いを新たにした仲間たちを羨ましがる気持ちが切ないです。

文章は『はるとあき』に続きタッグを組んだ斉藤倫さんとうきまるさん。
四季の移り変わりの美しさと、ささやかな交流からあたたかい幸福感が生まれるストーリーが光ります。
本作が絵本デビュー作となる、くらはしれいさんの、異国情緒漂うレトロな絵の愛らしさ、大人っぽい色使いにうっとり。

かわいい小物の再利用にときめく心は、子どもからおじいさん・おばあさんまで同じですよね。
後半の粋なストーリー展開にも、ぐっーと引き込まれて……。
子どもはもちろん、大人にもおすすめしたい、良質の映画のような絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

耳をすますと、聞こえてくるのは誰の声?

レミーおばあさんのたんすのひきだしには、かつて活躍したたくさんの小物たちがしまわれています。
ある日そこに、チョコレートを宝石のように彩っていた小箱が仲間入り。周りのみんなは、次はどんな役割を与えられるか、ドキドキしていました。時が過ぎるにつれて、小物たちはレミーさんに新しい役割を与えられ、嬉しそうに、次々とひきだしの中から旅立っていきます。だんだんさびしくなっていくひきだしの中で、次第に不安になる小箱。
そんなとき、レオおじいさんが訪ねてきました。

【編集担当からのおすすめ情報】
このお話にでてくる小物たちは、かつて大活躍した小物ばかり。今は役目を終えて、ひきだしの中にしまわれていますが、みんな、次はどんな役割を担うのか、不安と期待でいっぱいなのです。
なんだか、自分に置き換えてしまいそうです。まだ見ぬ未来の自分に希望を持つ小物たちを、応援したい気分になりました。
物も人間も、人生はいいことと、そうでもないことのくり返しなのかも知れませんね。前作『はるとあき』に次ぐ斉藤倫+うきまるワールドを、絵本デビューとなるくらはしれいさんの、少しレトロで異国情緒漂うかわいい絵で彩ります。たくさんのみなさんに読んでいただけたら幸いです。

ベストレビュー

綺麗なリボン、可愛い空き瓶、素敵な空き箱…

レミーさんという名前と絵の雰囲気から、外国のお話だと思って手に取りましたが意外にも日本の作品でした。
綺麗なリボンや空き瓶、空き箱を取っておきたい気持ちはわかりますし、再利用できた時はちょっとうれしくなります。
後半は思いがけずロマンチックな展開に…。
レミーさんとレオさんは価値観が近いので、一緒に暮らすにはぴったりのお相手だなと思いました。
(みいのさん 60代・その他の方 )

斉藤 倫さんのその他の作品

ペンギンのトビオ / 私立探検家学園6 火蜥蜴の見た夢 / ほんやくすると / しじんのゆうびんやさん / 私立探検家学園(5) チームは蒸気のなかで / 私立探検家学園(4) 地下迷宮のわすれもの

うきまるさんのその他の作品

おやすみまくら / にだんべっど / のせのせ せーの! / まちがいまちに ようこそ / はるとあき

くらはしれいさんのその他の作品

こねこのトトはおるすばん / 『しまさんと こねこねハンバーグ』親子エプロンセット / 『しまさんと ことことシチュー』親子エプロンセット / ちいさな花 咲いた / 魔女のまなざし / くらはしれいの不思議の国のクロスステッチ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご