ちっちゃな生きものたち アリ

ちっちゃな生きものたち アリ

  • 絵本
作: スージー・ウィリアムズ
絵: ハンナ・トルソン
訳: 渡邊 真里
出版社: 化学同人

在庫あり

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年01月29日
ISBN: 9784759821246

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

アリはどんなものを食べているの? アリのおうちは、どんな形? アリは何をして過ごしているの? 身近にいる「ちっちゃな生きものたち」の知っているようで知らない生態を、かわいいイラストでやさしく学べる絵本です。

ベストレビュー

アリは何をたべるのかな?

帰り道に息子からそう質問されたのがキッカケです。

図鑑が苦手で、絵本が好きな彼のために何か良いものはないかな?と探してたときに紹介記事を発見。さっそく図書館で借りて読みきかせました。

「昆虫」の特徴。アリも昆虫で、仲間と動くこと。「オス」と「メス」がいること。。と、そのとき彼から質問が「あれ?メスって卵産むよね?たしか…がちょうにもメスとオスがあったような。。」以前読んだ絵本の話を覚えていて、オスメスの共通項に気づいたようでした。

こどもの好奇心に沿いながら正確な情報を配置してくれる本作は、うちの息子にはピッタリだったようで
「あした、あの道にもう一回見に行ってみよう!」と目を輝かせていました。
(朝枝ナオさん 30代・ママ 男の子6歳、男の子3歳)

スージー・ウィリアムズさんのその他の作品

ちっちゃな生きものたち ミミズ / ちっちゃな生きものたち カタツムリ / ちっちゃな生きものたち ムカデとヤスデ

渡邊 真里さんのその他の作品

古代エジプトの至宝 大図鑑 / 何しゃべってるの?編 / 私たちは同調する 「自分らしさ」と集団は、いかに影響し合うのか / ドナーで生まれた子どもたち 「精子・卵子・受精卵」売買の汚れた真実 / アンディ・ウォーホルをさがせ!


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご