これが鳥獣戯画でござる 小学館あーとぶっく ニッポンのわらいの原点

これが鳥獣戯画でござる 小学館あーとぶっく ニッポンのわらいの原点

  • 絵本
作: 結城 昌子
出版社: 小学館

在庫あり

税込価格: ¥1,870

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年04月01日
ISBN: 9784097277095

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
40ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

甲巻全公開!子供がはじめて触れる名画絵本

【子供の可能性をぐんぐん伸ばす! 学習教材にもなる!】

世界累計250万部。大人気の小学館あーとぶっくシリーズに
ついに日本最古のマンガが登場。
動物たちが大暴れする楽しい「鳥獣戯画」に触れてみよう。



【国宝だって!ニッポンの元祖マンガだって!?】

世界に誇る「鳥獣人物戯画」は、日本の国宝。
京都・高山寺所蔵の日本の名作だ。
マンガの原点とも言われている。

「ウサギとカエルが相撲とってる?」
「弓矢で対決でござる!」
「対決のあとは、うたげでござる」

擬人化された動物たちのとびっきり楽しい運動会に宴会。
人間様も顔負けの楽しい大わらいの暮らし。

そう、これぞ元祖マンガ、日本初のマンガの
楽しい絵巻ものなのでござる!!!



【人気の甲巻を全公開。学習要素も満載!】

本書は、動物たちが大暴れの甲巻を全公開。
珍しい乙・丙・丁巻も掲載しています。

さらに。小中学校の学習教材にもおすすめです
動物のキャラづくりの話、筆使いの話、鳥獣戯画の「なぞ」など
あらゆる角度から楽しめる解説つき。

だから、学校や自宅での学習教材としても役立つ、
大人でも楽しめるのでござる!




ベストレビュー

マンガやお笑いのご先祖さま!?

小学館あーとぶっくシリーズ。
今回、取り上げられるのは、鳥獣戯画。
このセレクトに唸ります。
日本のマンガやお笑いのご先祖さま、と紹介することで、その世界観が生き生きと浮かび上がります。
有名な、カエルとウサギの相撲、じっくり見ると、筆遣いやデフォルメの大胆さなど、
多くの発見があります。
もともと、文章の無い絵巻物なので、軽妙な想像ト書きを添えることで、
絶妙な解説になっています。
今もって研究中という作品の謎、とても興味深いです。
小学生くらいから、楽しくアートを体感できると思います。
(レイラさん 50代・ママ )

結城 昌子さんのその他の作品

若冲の絵本 み〜つけた! 小学館あーとぶっく(16) / 北斎の絵本 富士山みえた〜!! 小学館あーとぶっく15 / 広重の絵本 遠くへてくてく 小学館あーとぶっく14 / フェルメール この一瞬の光を永遠に / 直感こども美術館 すごいぞ! ニッポン美術 / 小学館あーと知育ぶっく 名画ここどこ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご