空とぶ馬と七人のきょうだい モンゴルの北斗七星のおはなし

空とぶ馬と七人のきょうだい モンゴルの北斗七星のおはなし

  • 絵本
文: イチンノロブ・ガンバートル
絵: バーサンスレン・ボロルマー
訳: 津田 紀子
出版社: あかつき教育図書

税込価格: ¥1,760

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年06月25日
ISBN: 9784867020609

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
ページ数:32ページ サイズ:25.5×22cm

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

モンゴル民話を下敷きにした、雄大なお話。北斗七星がどのようにできたのか、モンゴルの人々の星への思いを形にした、昔話風の語りが楽しい、読み聞かせにもぴったりの絵本。



昔、空に星はなく、夜は暗闇におおわれていたころのお話。モンゴルの草原では、王様が七人の美しい王女と暮らしていました。王女たちが姿をあらわすと、夜でも暗闇に光がともされたように明るくなります。それを見た鳥の王ハンガリドが王女たちをさらってしまい、下界は大騒ぎ。王は祈禱師のお告げにより草原に住む七人の兄弟の力を借ります。七人はそれぞれ、力持ちだったり、足が速かったり、聴覚に優れていたり、という特技を持っており、その力を使って、ハンガリドをやっつけ、王女を助けるのですが……。

ベストレビュー

不思議な力を持つ兄弟たち

図書館のおすすめコーナーで見つけました。
モンゴルの昔話をもとにした、不思議な力を持つ兄弟たちのお話です。北斗七星と北極星の関係が語られます。
不思議な力を持つ兄弟たちが、それぞれの特徴を発揮して活躍するお話ということで、中国の民話『王さまと九人のきょうだい』のお話を思い出しました。
明るい色調の雰囲気のあるイラストは、ユーモラスでもあり格調高くもあり。見ていてとても心地良かったです。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子18歳、女の子15歳、男の子12歳)

イチンノロブ・ガンバートルさんのその他の作品

イヌワシつかいのエルジャン / 紙芝居 おばあさんとマンガス / りゅうおうさまのたからもの / 紙芝居 おかあさんと にっこにこ / トヤのひっこし / ゴナンとかいぶつ モンゴルの昔話より

バーサンスレン・ボロルマーさんのその他の作品

ナランは ふとっちょさん / うさぎのみみしばり / ジャータカものがたり はじめてのともだち / 紙芝居 とんまなおおかみと かしこいうま / かしこいのは だあれ? / ジャータカものがたり あわてんぼうウサギ

津田 紀子さんのその他の作品

バートルのこころのはな / センジのあたらしいいえ / モンゴル大草原800年


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご