ギガントサウルス

ギガントサウルス

  • 絵本
作: ジョニー・ダドル
訳: たなか あきこ
出版社: 小学館

在庫あり

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2022年04月21日
ISBN: 9784097251552

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
36ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

人気アニメ『ギガントサウルス』の原作絵本。あっと驚く縦開きのしかけページや、巻末やカバー裏のミニ解説など、お楽しみがいろいろある絵本です。

ちびっこ恐竜4にん、トリケラトプスのタイニー、ブラキオサウルスのビル、パラサウロロフスのロッキー、アンキロサウルスのマズは草食恐竜の暮らすジャングルで楽しく遊んでいました。ところがマズが「ギガントサウルスがきた!」と繰り返し大騒ぎするようになって……!?

次々大きな恐竜が登場するので、「次は何?」 とあてっこ遊びも楽しい。そもそもなぜマズが「ギガントサウルスがきた!」とみんなを脅かすようになったかというと、4にんのママたちに「ギガントサウルスはこわいのよ」「気をつけなさい」と口々に言われたからなんです。それぞれ4にんのママがどの恐竜なのか、色別に描き分けられているので探してみて下さいね!

ちなみにわが家の6歳の息子は巻末の解説までじっくり読んで、「なんでギガントサウルスは、本当はいないんだろう……」とつぶやいていました(いないんだそうです!)。実は「ギガノトサウルスはいる」とか「過去に紛らわしい名前がつけられたことがある」とか、詳しく知りたい子には調べるきっかけになるかもしれません。親子で、大昔の白亜紀の地球を想像してみるのも楽しいですね。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

人気の恐竜が次々登場するしかけ絵本

大昔の白亜紀のころ。
トリケラトプス、ブラキオサウルス、アンキロサウルス、パラサウロロフスの子ども達は、大きな足跡をたどる冒険をしていました。ママ達に「その足跡は、大きな肉食恐竜ギガントサウルスのものだから気をつけなさい」と言われて、恐れ怖がりながらも、ギガントサウルスが来ないか見張ることに。
そこにやってきたのは・・・?
クライマックスでは、縦開きのしかけがあって大迫力!
巻末やカバーの裏には、この本に出てきた恐竜たちの年表やミニ情報ものっています。




【編集担当からのおすすめ情報】
アニメ『ギガントサウルス』の原作絵本で、海外で80万部を超える大ベストセラーとなっています。
日本版は、初回限定で、カバーの裏がポスター仕様になっていて、大きくてかっこいいギガントサウルスのスペシャルアートが楽しめます。

ジョニー・ダドルさんのその他の作品

アンキロサウルスのマズ ギガントサウルス アニメえほん / ブラキオサウルスのビル / トリケラトプスのタイニー ギガントサウルス アニメえほん / パラサウロロフスのロッキー ギガントサウルス アニメえほん / かいぞくゴックン

たなか あきこさんのその他の作品

ひとりぼっちのモンスター / アナと雪の女王 6つのおはなし はじめて読む ディズニー映画のおはなし集 / ぼくはアイスクリーム博士 / カエルのえいゆう サー・リリパッド ちっちゃくておっきなぼうけん / ゾウは おことわり! / とんでもプリンセスと ドラゴン 〜おわりのない ぼうけん〜


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご