毒をもつ生き物たち

毒をもつ生き物たち

監修: 船山 信次
出版社: PHP研究所

税込価格: ¥3,300

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2017年08月23日
ISBN: 9784569786902

63ページ

出版社からの紹介

毒ヘビ、毒クモ、毒ムシ、毒キノコ……。毒をもつさまざまな動植物の生態と、毒の種類・作用のしかたを紹介。また、毒と薬は表裏一体で、毒が薬に、薬が毒になるなど、毒のふしぎな世界にもせまる。

 [プロローグ]毒って何?……毒って何だろう?/生き物の進化と毒 [第1章]毒をもつ生き物……毒ヘビ/毒をもつ節足動物/毒をもつ海の生き物/毒をもつほ乳類/毒鳥/毒をもつ両生類/毒虫/口にすると危険な植物/さわると危険な植物/毒をもつキノコ/毒をもつ細菌 [第2章]毒の種類と作用……神経毒/細胞毒/血液毒/アレルギーと毒/早く効く毒、おそく効く毒 他 [第3章]薬になる毒……薬となったチョウセンアサガオ/漢方薬のトリカブト/イチイが抗がん剤に/ヒガンバナから認知症の薬/バッカク菌から産婦人科薬/矢毒のクラーレが麻酔薬に/ケシから生まれる薬/ヒキガエルの毒が心臓の薬に/ヘビ毒から高血圧の薬/トカゲの毒が糖尿病の薬に 他

船山 信次さんのその他の作品

どくの ある いきもの / ぴかりか 世界を変えた薬 / すごい毒の生きもの図鑑 わけあって、毒ありです。 / 絵でわかる薬のしくみ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご