
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ IT、プログラミング、統計など 新学習指導要領に対応したトピックスが充実! 時代に沿った内容にアップデートした改訂版!! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■注目のトピックスが満載!ページをめくるたび算数が好きになる! ! サイエンスナビゲーター・桜井進先生が監修! 小学校6年間で習う算数を身近な例を交えてイラストや写真を用いて、わかりやすく解説した図鑑の改訂版です。小学校で学習がスタートしたプログラミング、データ分析に役立つ統計、急成長するIT技術に用いられる数学など、知っておきたい注目のトピックスが満載!ページをめくるたびに算数のおもしろさを体験できます。
■家族や友だちと楽しめる!算数のパズルやマジックが充実! 両手を使って計算する九九や誕生日を当てる電卓マジックなど、学校では教えてくれないおもしろい算数や雑学が盛りだくさん!倍数を当てるクイズや図形のパズルなど、家族や友だちと楽しみながら取り組める問題を収録。自然と算数の理解を深められます。
■必見!数学の発展に貢献した偉大な数学者を紹介! 19世紀最大の数学者と呼ばれるオイラー、三平方の定理でも有名なピタゴラス、和算を世界レベルへ発展させた関孝和など、数学の歴史に名を刻む偉大な数学者の功績や人生を紹介しています。
|