時間の歴史

時間の歴史

著: ジャック・アタリ
訳: 蔵持 不三也
出版社: 筑摩書房

税込価格: ¥1,760

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2022年02月12日
ISBN: 9784480510990

496ページ

出版社からの紹介

日時計、ゼンマイ、クオーツ等。計時具から見えてくる人間社会の変遷とは? J.アタリが「暦と権力」の共謀関係を大柄に描く経済思想史学の大著。

===
 
日時計、ゼンマイ、重錘、クオーツ――これら計時具から、人間の文明はどのような変遷を辿ったと言えるだろうか? 時間が神々のものであり、自然のリズムとともにあった古典時代〈神々の時〉。人間の肉体に時間が内在化され、聖堂の大時計などで統御するようになる中世〈肉体の時〉。より精密に数量化された時間に経済価値が与えられ、人間の生活を成型していく近代〈機械の時〉。そして、予めプログラムされ、記号化された現代の〈コードの時〉へ。博覧強記で知られる著者が、「時間と暴力」「暦と権力」の共謀関係を丹念にすくいあげる。ジャック・アタリ初期の代表作。

===

日時計・ゼンマイ・重錘・クオーツ――
時間を統御する
人類との共謀関係

===

【目次】
第1章 水と日時計 
T 神々の時 
1 聖なるもののリズム/2 時間の帝国 
3 KronosとChronos /4 時間、暴力、権力 
U 聖なるものの暦 
1 秩序と水/2 暦の館/3 追放(オストラシズム)と朔日 
V 水と日時計 
1 日時計と香料/2 修道院と水時計 
W 時打ち人形と市塔 
第2章 重錘と棒テンプ 
T 身体の時 
1 重錘と棒テンプ/2 時間の各種装置/3 時計師と天文学者/4 時計と心臓/5 身体の時 
U カーニヴァルと大市 
1 農村の時間と都市の時間/2 司直の鐘/3 司直の祝祭 
V ゼンマイとクロノメーター 
1 ゼンマイと振り子/2 時計と人間=機械/3 洋上の精密時計 
第3章 ゼンマイとアンクル 
T 時間の機械 
1 アンクルと工作機械/2 画一品の精度 
U 機械の時 
1 時は金なり/2 時間の節約/3 タイムカード、時計係、コンベア 
V 時間通りに生きる 
1 万人の時間/2 各人の時間 
第4章 クォーツとコード 
T 危機の時 
1 最後の時間機械/2 失われた時間、生きられた時間 
U 生の時計、死の時計 
1 固有の時間と普通の時間/2 時間の過剰とクォーツ時計/3 エレクトロニクスの暦 
V 《明敏な夜警……》 
1 《太陽の下に新しいものはない》/2 《新しいものは上にある》 
引用・参考文献 
解題 
文庫版訳者あとがき

ジャック・アタリさんのその他の作品

世界の取扱説明書 理解する、予測する、行動する、保護する

蔵持 不三也さんのその他の作品

北欧神話 解剖図鑑 / 地図とデータで見る森林の世界ハンドブック / はじめての世界神話 図解でよくわかる / 新版 地図とデータで見るSDGsの世界ハンドブック / 地図で見るヨーロッパハンドブック / 地図とデータで見る資源の世界ハンドブック


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご