|
ブルクミュラー 12の練習曲 New Edition 解説付 |
作品情報
発行日: 2014年03月13日
48ページ |
1861年にフランスで出版されたこの曲集は、「25の練習曲」「18の練習曲」に続く第3巻。先の2冊に比べると、かなりレベルの高い演奏技術が要求されており、対象も上級。しかし、「25」や「18」に比べると、テクニック重視な作品ばかりではあるものの、ブルクミュラー独特の音楽性は随所に生かされている。いままではタイトルがない練習曲集として知られていたが、フランス初版楽譜では各曲にタイトルが付されていたことが分かり、本曲集ではそれを採用している。タイトルがあることによって、いままで無味乾燥な練習曲だった作品に彩りが添えられている。この曲集で学習する演奏テクニックについてどう取り組めばいいのか、どのように演奏表現をすればいいのかなどを、ピアニストの黒田亜樹氏が詳細に解説。そのほか、ブルクミュラーのシリーズでお馴染みの作曲家の春畑セロリ氏による解説と、「ブルクミュラー 25の不思議」の著者の一人でもある飯田有抄氏による解説も充実。 |
|
|