東京大空襲を忘れない

東京大空襲を忘れない

  • 児童書
作: 瀧井 宏臣
出版社: 講談社

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2015年02月17日
ISBN: 9784062870108

判型:46
ページ数:194ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

東京大空襲では、約280機のB29が32万発とも言われる焼夷弾を落として東京を焼き尽くし、およそ10万人もの市民を無差別殺戮しました。5人の空襲体験者の証言は、胸に深く訴えます。焼夷弾の兵器としての残忍さ、当時の小中学生の学校や家での暮らし、疎開先の様子にまで話を広げます。祖父祖母ですら戦争を知らない世代となった今日、この本の存在意義は小さくないといえそうです


「東京スカイツリー」「東京縄文人」につづく、著者の東京シリーズ第3弾は、東京大空襲にまつわるドキュメンタリー作品です。
東京大空襲では、約280機のB29が32万発とも言われる焼夷弾を落として東京を焼き尽くし、およそ10万人もの市民を無差別殺戮しました。広島、長崎への原爆投下による死亡者数が12万人、7万人ですから、ほぼ同等の被害ということもできます。
5人の空襲体験者の証言は、胸に深く訴えます。なんといってもこの証言を、小中学生の読者には読んでほしいです。
焼夷弾の兵器としての残忍さ、当時の小中学生の学校や家での暮らし、疎開先の様子にまで話を広げます。
おじいちゃんおばあちゃんですら戦争を知らない世代となった今日、この本の存在意義は小さくないといえそうです。

ベストレビュー

言いようのない悲しみと怒りと

戦後80年ということで、いろんな本を読み、いろんな資料館を訪れ、いろいろな体験者のお話を聞いてきました。
東京大空襲・戦災資料センターもそのひとつですが、そこで体験者ののお話とともに出会った本です。
時には自らを守るために、防空壕の扉を開けなかったというつらい話もあります。
アメリカの大空襲は、民間人を主に攻撃対象とした国際法違反だという話もあります。
いや、日本も酷いことをしたのだという、ひがいしゃとしてではばく、戦争の理不尽さを語る話もあります。
どれもこれも、反戦につながっていくものだと思います。
つらいけれど、貴重な一冊です。

(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

瀧井 宏臣さんのその他の作品

モスクへおいでよ / おどろきの東京縄文人


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご