マンガで笑って、言葉の達人!超こども言いかえ図鑑

マンガで笑って、言葉の達人!超こども言いかえ図鑑

著: 川上 徹也 小川 晶子
出版社: Gakken

税込価格: ¥1,430

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年06月22日
ISBN: 9784052057342

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
187mm×130mm 192ページ

出版社からの紹介

◆◆◆「東洋経済オンライン」「nobico」などで取り上げられ、話題!◆◆◆
◆◆◆売れています! 発売1か月で重版決定!◆◆◆


◆◇◆あなたのお子さん、「ヤバイ言葉」を使っていない?◆◇◆

「ヤバくない?」
「マジで?」

子どもと友だちのおしゃべりを聞いていると、
「ヤバい」「マジ」だけで会話が終わっている…!
そんな子どもの語彙力に、危機感をおぼえる親御さんが増えています。

【寄せられたお悩み】
・何かちょっとでも嫌なことがあると「ウザい」というので、その言葉ですべてを語っているよう。語彙がないと思いがっかりします。(小1男子)
・たいしてヤバくもない、ちょっとした出来事でも「ヤッバ!」と言いがちなので、塾の先生に「ヤバいは禁止」と注意されています。(小3女子)
・塾の先生に、対面で叱られたときに「マジでキモい」と言ったらしくてびっくりしました。きれいな言葉が使える子に育てたつもりなのでショックでした…。(小5女子)

言葉は、考えるときの土台になるもの。
言葉が少ないと、考えも深まりづらいのです。

子どもの語彙(ボキャブラリー)を増やしたい!
と感じるものの、
「むずかしい本は読まないし…」
と頭を抱えてしまいますよね。

そんな悩める方のために、
「ゲラゲラ笑って、語彙が増える」
楽しい本をつくりました!

本書では、言葉の達人とも言える
『文豪くん』と『式部さん』というちょっと個性的なふたりが、
クラスメイトたちと友情を深めつつ、
日本語の面白さとともに多くの言葉を伝えていきます。

考え方や使う言葉のちがう子どもたちが、徐々に心を通わせていくストーリーも楽しんでくださいね♪

こんなに楽しいのに、中学受験に役立つ言葉も多数収載!
笑いながら、言葉を覚えて、頭をよくしちゃいましょう!

◆◇◆もくじ◆◇◆
第1章 まずはあいさつ! 生活に関する言葉
第2章 今どんな感じ? 状況を説明する言葉
第3章 思いを届けたい! 感情を伝える言葉
第4章 つい言っちゃう!!SNSやインターネットの言葉
第5章 ワンランクアップ! 上品な言葉
第6章 物知りだね!!大人っぽい言葉

川上 徹也さんのその他の作品

中学年向け雑学セット 既8巻 / もえとかえる ことばのふしぎ大冒険 / ストーリーブランディング100の法則 / 言い換えるとちょっと得する言葉 「助かりました」は「○○さんのおかげです!」に / 面倒なお願いでも、気持ちよく相手に届く伝え方は? 人を動かす伝え方50の法則 / すごいタイトル?法則

小川 晶子さんのその他の作品

SAPIX流 中学受験で伸びる子の自宅学習法 / すごい人ほどぶっとんでいた!オタク偉人伝


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご