アメリカ スチュワーデス物語 差別の横行、セクハラの蔓延、低賃金。ついに立ち上がったスチュワーデスは革命を起こせるのか。

アメリカ スチュワーデス物語 差別の横行、セクハラの蔓延、低賃金。ついに立ち上がったスチュワーデスは革命を起こせるのか。

著: ネル・マクシェイン・ウルフハート
訳: 森田 由香
出版社: 国書刊行会

在庫あり

税込価格: ¥4,180

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年10月24日
ISBN: 9784336075048

352ページ

出版社からの紹介

セクシーでおバカなスチュワーデスの楽しいお話? いいえ、これは人間の尊厳のために戦った美しき客室乗務員たちの実話です。
家から逃げだしたくてスチュワーデス学校に入った19歳のパット。お化粧のレッスンはたくさんあるのに、緊急脱出訓練はたったこれだけ? ──憧れは「スチュワーデス学校の先生」だったパットが、ひょんなことからあれよあれよという間にスチュワーデス労働組合の副議長に! 太るの禁止、結婚禁止、妊娠禁止、安眠も加齢も不可。そんなアンビリーバブルな労働環境と、会社や組合の汚いやり口を見せつけられてパットは燃えた! 彼女が掲げるたいまつのもとに、人間の尊厳を求めてスチュワーデスは立ち上がる。
1960年代から1970年代の疾風怒濤のアメリカで、巨大航空会社を相手に戦って勝利したスチュワーデスたちの実話。最終的に、契約書案を承認するか否決するかの投票シーンはまことに印象的です。当時の各航空会社の広告ポスターも多数掲載。

「これは巨大企業に対して戦いを挑んで勝利し、すべての働く女性にとって極めて重要な変化を起こしたスチュワーデスたちの、真実の物語だ」(雑誌「ミズ」共同創刊者グロリア・スタイネム)
「このような進歩を遂げるために必要な勇気、創意、粘り強さとはどういうものかを示す、ドラマティックで元気が出る、そして極めてためになる本」(ニューヨーク・タイムズ)

森田 由香さんのその他の作品

これだけは見ておきたい世界のお墓199選


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご