
森にひっそりとくらす、耳の大きなきつね。大きな音が苦手で、しずかなところを探しにでかけます。毒きのこのかさの下、とじた目の奥、すずらんのかおり、思いがけない場所に見つかって……。なかまと出会い、しずかなパーティーを楽しみます。足もとに広がるゆたかな世界が見えてくる、フィンランド生まれのあたたかな絵本。

居心地のいい しずかな森で友達と過ごせてよかった
大きな音が苦手なきつねは 地下に穴を掘り住んでいる?
きつねは もぐらのようにすむのかな〜?
大きな音はトラックや工事の音(人間が森を開発してる音?)
きつねは 大きな音が苦手 くまも優しい ちゃんと 耳に小指を入れて 音を消す方法教えてくれたね
森の動物たちにも 大きな音は苦手な動物がたくさんいて・・・
くまは しずかなパーティーひらいてくれました
静けさを味わう
ラストのみみずとおtもだちになり 二人でクスクス笑いあうのが救われます
おなかがいたくなるほど 大笑いしたんだって・・・
コーヒーポットのふたのうらかわ しずかなところ?
ここはわかりません?
騒音は苦手なきつねたちの気持ちは、わかります きょうかんできます
人間が持ちを開拓して大きな音を出していることへの警鐘かな?
ちょっと わからないところもありました
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )
|