三省堂現代新国語辞典 第七版

三省堂現代新国語辞典 第七版

編集: 中里 理子 鳴海 伸一 関口 祐未 小野正弘 飯間 浩明 見坊 豪紀 市川 孝
出版社: 三省堂

在庫あり

税込価格: ¥3,300

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年10月18日
ISBN: 9784385140643

1792ページ

出版社からの紹介

●令和4・5年度より再編された現代文の新4科目に完全準拠。『現代の国語』『言語文化』『論理国語』『文学国語』の全社版を調査し、本書にしか載っていない語句・語義を満載。延べ約3,000項目を追加し総収録語数78,500語。
●現代文に大きなウエイトを占める《評論文キーワード》をいっそう強化し、分かりやすく説明。【約900語の索引付き】
●新たに《重要古語》を収録。古語と現代語とのつながり・語義変化の調べやすさにも配慮。【約840語の索引付き】
●本文全体を点検して内容を更新・改良し、用例や近年生じた語義・用法を大幅に補充。
●語彙力増強のための、多数の類義語・対義語を掲載。
〔用法〕〔参考〕〔注意〕〔語源〕〔由来〕〔比較〕や、表現力増強のためのコラムなど、学習情報が充実。
●近代の漢語については、学校の先生からご要望が多い、「羅生門」「舞姫」「山月記」「富嶽百景」「こころ」「山椒魚」「檸檬」「城の崎にて」「無常ということ」「現代日本の開化」「私の個人主義」などの定番教材から使用例を引用。
●「走れメロス」「少年の日の思い出」「故郷」「高瀬舟」「トロッコ」「坊っちゃん」などの漢語や古風な語句も新たに採録し、中高一貫使用にも対応。
●巻末から引きやすい「欧文略語集」は、22ページから31ページに大増補。
●【オンライン版辞書「ことまな+(プラス)」が利用できる特典付き(2024年春サービス開始予定)】

小野正弘さんのその他の作品

イラストでわかるオノマトペじてん / 近世の語彙 身分階層の時代 / 語感をみがこう 見てくらべて オノマトペ!(4) さくさく・じりじり ようすのことば / 語感をみがこう 見て・くらべて オノマトペ!(3) とことこ・ぶらぶら 動きのことば / 語感をみがこう 見て・くらべて オノマトペ!(2) さんさん・かんかん 自然のことば / オノマトペ 擬音語・擬態語の世界

飯間 浩明さんのその他の作品

けいごって しってる? / ていねいに はなしてる? / あいさつって なに? / ビジネスメール術 語彙力がなくても「伝わる」 / 大きな活字の三省堂国語辞典 第八版 / 日本語はこわくない


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご