くじらのいるこみち

くじらのいるこみち

  • 絵本
作: 塩野 米松
絵: はた こうしろう
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)

在庫あり

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2024年11月15日
ISBN: 9784540241185

257mm×210mm 32ページ

出版社からの紹介

自然の中のなりわいや野遊びの伝道師として、聞き書きの名手として、自然と人、人と人、子どもたちのありようを見つめ続けてきた塩野米松さん。昭和、平成、令和……、人新世ともいわれる現代、その先の未来。時代や社会、環境が大きく変わっても、したたかな命を宿して変わらずあり続ける大切なものを、5つの珠玉のおはなしに託して、自然といのちの輝きを圧倒的な画力で描いてきた当代一流の絵本作家5名との夢の共演により、子どもたちに語り伝える豪華絵本5巻シリーズ。第2回配本は『くじらのいるこみち』。住宅街の外れ。「へたさん」というおじいさんの家の前だけ土の道が残り、草木の花が咲く。頑として舗装を許可しない。近所に越してきた「ゆかちゃん」は土の道が大好き。雨後の水たまりはゆかちゃんの「海」。金魚を放そうとして止められる。翌日、たくさんの魚が、次の日には大きなクジラが現われる。自在なタッチで自然・人・いのちを鮮明に描く、はたこうしろうによる路地の小宇宙。

【著者】
文:塩野米松(しおの よねまつ)1947年秋田県生まれ。東京理科大学卒業。作家。各地を旅して、小説や職人・漁師などの聞き書きを執筆。「聞き書き甲子園」を創設し、長年講師を務める(第33回みどりの文化賞)。絵本に『なつのいけ』(ひかりのくに、第8回日本絵本賞大賞)、『おじいちゃんの小さかったとき』(福音館書店)、『かぐやのかご』(佼成出版社)など。著書に『木のいのち木のこころ』、(新潮文庫)、『木の教え』(ちくま文庫)、『失われた手仕事の思想』(中公文庫)、『いなほ保育園の十二ヶ月』(岩波書店)、『野外探検大図鑑』(小学館)、『少年時代』(理論社)など。芥川賞候補4回。

絵:はたこうしろう(秦 好史郎)1963年兵庫県生まれ。絵本作家、イラストレーター。絵本に『なつのいちにち』(偕成社)、『しりとりのだいすきなおうさま』(鈴木出版)、『ぼくはうちゅうじん』(アリス館)、『どしゃぶり』『あなたがおとなになったとき』「ショコラちゃん」シリーズ(講談社)、『むしとりにいこうよ!』『こんにちは!わたしのえ』(ほるぷ出版)、「クーとマーのおぼえるえほん」シリーズ(ポプラ社)、『ゆらゆらばしのうえで』『あかちゃんがやってきた』(福音館書店)など。『二平方メートルの世界で』(小学館)で第3回親子で読んでほしい絵本大賞。

塩野 米松さんのその他の作品

わく / ワニくんがやってきた! / 少年時代 飛行機雲はるか / 正吉とヤギ / おじいちゃんの小さかったとき / かぐやのかご

はた こうしろうさんのその他の作品

ほらふき男爵の大旅行 / ワンドラゴラといっしょ / そうだったのか! カタツムリとナメクジ / ゆきの こえ / ちょうおもしろい / おちば


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご