ネットのぼうはん

ネットのぼうはん

監修: 清永 奈穂
絵: the rocket gold star
出版社: Gakken

在庫あり

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年02月21日
ISBN: 9784052060458

3〜5歳
207mm×185mm 56ページ

出版社からの紹介

★★5歳から読めて長く使えるネットのルールの絵本★★

デジタル新時代の闇から身を守るための35のネットのルールを、絵本感覚で楽しく教えられます。ネットを安全に使うための心構えや、危ないことが起こったときにとるべき行動をやさしくこわすぎないイラストでまとめています。「命の守り方」だけでなく「加害者にならないための注意点」なども紹介。保護者向けの情報も充実。

●●本書の3つのポイント●●
★その1★
子どもが覚えやすい35のネットの防犯ルールを掲載
NPO法人体験型安全教育支援機構の代表理事で、『ひるまえほっと 』『すくすく子育て』などに出演する清永奈穂氏が監修。イラストをメインに「ネットの防犯」のルールをわかりやすくまとめています。子どもがこわがりすぎない絵柄で、最後まで読める内容にしています。イラストは、サイゼリヤキッズメニュー間違い探しでおなじみのthe rocket gold star氏。
 
★その2★
ネットの使用場面に沿ったルールでわかりやすい
インターネットの危険に直面したときにどのように行動すべきかをまとめたルールでは、調べ物をするとき、メール・メッセージのやりとりをするとき、写真撮影をするとき、動画配信サイトやゲーム利用するときなど、ネットの用途別にルールをまとめています。子どもが実際の場面をイメージしながら読み進められる、より実践的で、わかりやすい構成です。

★その3★
インターネットの安全合言葉、不審な声かけに対する断り方リストつき
ネットの使い方を楽しく覚えられる合言葉「おこのみやきそうす」、子どもを狙ったオンライン上での声かけに対する断り方リストを掲載。大人が読んでも十分に活用できる情報がつまっています。そのほかにも、すごろく風ルールチェックリスト、ネットトラブルの相談窓口やお子さまの端末に設定すべきことなどをまとめた保護者向けページもあり。

清永 奈穂さんのその他の作品

親子で学ぶ「そのとき」どうする? おおじしんから いのちをまもるえほん / 子どもの身をまもるための本(既4) / あ、あぶない! よくみて、とまって、みぎひだり / 親子でチャレンジ!防犯クイズブック / おうちでヒヤッ でない、あけない、のぼらない 子どもの身をまもるための本 / おおじしん さがして、はしって、まもるんだ 子どもの身をまもるための本

the rocket gold starさんのその他の作品

激いじわるまちがいさがし 頭がよくなる / 超いじわる まちがいさがし 頭がよくなる / なぜ?どうして?いきもののお話 1年生 / ドコッチとココッチのぜんぶ見つけてはいけないまちがいさがし 1 / 一生つかえる!おまもりルールえほん 全3巻 / 一生つかえる!おまもりルールえほん びょうきのよぼう


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご