めくって学べる むかしのくらし図鑑 はじめてであう日本の歴史

めくって学べる むかしのくらし図鑑 はじめてであう日本の歴史

絵: 金斗鉉
監修: 大石 学 小嶋圭
出版社: Gakken

在庫あり

税込価格: ¥2,640

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年03月21日
ISBN: 9784052047893

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
280mm×215mm 36ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

● 「くらし」でたどる、日本の歴史 ●

むかしのひとは、どんなふうにくらしていたのかな?

小学校低学年や未就学のお子さまにぴったりの、しかけで楽しく学べる「日本の歴史」の図鑑です。
縄文時代から明治時代まで代表的な8つの時代を収録。
魅力的なイラストでその時代のくらしの様子をめくって学べるしかけページと、豊富なイラストと写真資料で「家」「道具」「服装」「食べ物」の
移り変わりがわかりやすい図鑑ページを交互に配した構成により、多面的に歴史の流れを実感しながら読むことができます!

はじめて日本の歴史に触れるのにぴったりな一冊です!

【目次】
● 縄文時代のくらし しかけ・図鑑
● 弥生時代のくらし しかけ・図鑑
● 古墳時代のくらし しかけ・図鑑
● 平安時代のくらし しかけ・図鑑
● 鎌倉時代のくらし しかけ・図鑑
● 安土桃山時代のくらし しかけ・図鑑
● 江戸時代のくらし しかけ・図鑑
● 明治時代のくらし しかけ・図鑑

いまの自分のくらしと違う「むかしのくらし」を知ることで、人々の間で受け継がれ、変化してきた日本の歴史を感覚的に学ぶことができます。「この家の中はどうなっているのかな?」「この人は何をするんだろう」とワクワクしながらしかけをめくり、むかしのひとたちの「くらし」を楽しく学びましょう!

金斗鉉さんのその他の作品

聖書ぬりえ イエスさまについていこう / 聖書ぬりえ かみさまといつもいっしょ / クリスマス / 龍と雪 / 主人公はいつも君 メイク・ア・ウィッシュで夢をかなえた子どもたち / ふるさと60年 戦後の日本とわたしたちの歩み

大石 学さんのその他の作品

年表でたどる日本の歴史B江戸時代 江戸幕府と、文化・くらし / 学研まんが 日本と世界の伝記15 羽柴秀吉 天下をつかんだ兄弟と仲間たち / 年表でたどる日本の歴史−縄文から令和まで−(2) 鎌倉〜安土桃山時代 武士の時代・天下統一 / クイズタイムトラベラー 日本の歴史探検隊! / クイズタイムトラベラー もののはじまり大冒険! / 年表でたどる日本の歴史−縄文から令和まで−(1) 縄文?平安時代 「むら」から「国家」へ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご