まぼろしの動物 ニホンオオカミ 小学生、なぞのはくせいの正体を追う

まぼろしの動物 ニホンオオカミ 小学生、なぞのはくせいの正体を追う

  • 児童書
著: たけたに ちほみ
絵: 坂口 友佳子
監修: 川田 伸一郎
著: 小森日菜子
出版社: Gakken

在庫あり

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年06月02日
ISBN: 9784052060663

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
217mm×155mm 144ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

かつて日本に生息し、100年以上前に絶滅したニホンオオカミ。そのはくせいは世界に5体しか残っておらず、多くがなぞにつつまれているまぼろしの動物です。
ある日、絶滅動物が好きな日菜子さんは小学生のとき、博物館の施設でニホンオオカミに似たはくせいを見つけます。そして、周囲の大人の力も借りて調査を開始。作成した自由研究は第25回「図書館を使った調べる学習コンクール」で文部科学大臣賞を受賞しました。
そのあとも、専門家の力も借りながら、ミステリーのようにはくせいのなぞをさぐりつづけ、調査の結果を論文にまとめあげます。

この本では、ニホンオオカミと人との歴史や、絶滅までの歴史なども説明。
コラム「絶滅動物ずかん」ではほかの絶滅動物についても紹介しています。
人と動物との関わりや研究の大切さに触れつつ、とことん”好き”を追求することの素晴らしさにあふれた実話です。

ベストレビュー

探究心と情熱

図書館の新着コーナーで見つけました。
小学校4年生の日菜子さんが、100年以上も前に絶滅したニホンオオカミと出会い、その謎を知ろうと夢中で調査します。
「知りたい」という強い気持ちが周りの人たちを巻き込み、論文として世に残すことに挑戦することに。
探究心と情熱があればとても大きなことを成し遂げられると実感できる作品。このお話を読んだら、自分も論文を書いてみようと思う子もいるはずです。
小学校高学年から中学生にもおすすめしたいです。
(クッチーナママさん 50代・ママ 女の子21歳、女の子18歳、男の子15歳)

たけたに ちほみさんのその他の作品

新伝記 平和をもたらした人びと 全8巻 / 緒方貞子 難民と途上国支援に尽くした人生 / 消えたレッサーパンダを追え! 警視庁「生きもの係」事件簿 / わきだせ! いのちの水 〜日本伝統の上総掘り井戸をアフリカに〜 / 「おさかなポスト」が教えてくれること 多摩川の生態系を守る山崎光哲 / パパのしっぽはきょうりゅうのしっぽ!?

坂口 友佳子さんのその他の作品

アゲイン アゲイン / マリはすてきじゃない魔女 / そんなのうそだ! / やくやもしおの百人一首 / ひみつの地下図書館(4) あたらしい船出 / ひみつの地下図書館(3) 真夜中のゆうれい?

川田 伸一郎さんのその他の作品

もぐらはすごい / ポプラディア大図鑑WONDA 動物


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご