答えのない人と自然のあいだ 「自然保護」以後の環境社会学

答えのない人と自然のあいだ 「自然保護」以後の環境社会学

編集: 福永 真弓 松村 正治
出版社: 新泉社

在庫あり

税込価格: ¥2,750

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年05月26日
ISBN: 9784787724045

188mm×130mm 320ページ

出版社からの紹介

〈自然とは何か、その中で生きる人間とは何か〉

自然と人為の境界は融解し、自然は単に保護される対象ではなくなっている。
人間の生存を支える環境の維持が危惧されるほどに地球規模の環境問題が深刻化するなかで、畳み込まれて見えなくなった人と自然の関わりの襞を明らかにし、関係をいかに結び直していくのかを考える。

〈私たちはこれから、いかなる自然と生きようとするのか。
人間による自然の破壊・収奪が問題視され、別の側面を見れば人間による自然の管理不足が課題となっている。それでは、「人と自然のあいだ」について、どう考えればよいのだろうか。
私たちが「自然」と認識している景観のほとんどは、人が手を加えてきたことによって成立したものであり、人間と自然の共作といってよい。
守るべきと考える自然もまた人間が意図的に選択したものであることを自覚しつつ、自然を守り、自然をつくっていく。
二項対立的概念には収まりきらない、数多の人と自然の関わりの襞が生まれていくことを、私たちは目の当たりにするだろう。??編者〉

【執筆者】富田涼都/岩井雪乃/大倉季久/金子祥之/閻美芳/松宮 朝/西廣 淳/平野悠一郎/大元鈴子/大塚善樹/池田寛二/寺内大左


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご