
--*--★--*--★--*--★--*--★--*--★--*--★--*--★--*--★--*-- 野外で使える野鳥図鑑の決定版が、パワーアップして登場! 掲載種や写真、音声ファイルの数を増やし、最新の情報に更新しました。 『日本鳥類目録改訂第8版』に対応しています。 --*--★--*--★--*--★--*--★--*--★--*--★--*--★--*--★--*--
市街地から山野、渓流から海まで、 国内のあらゆる環境に生息する野鳥から、亜種を含め369種の写真を掲載しました。 野鳥を見わけるための写真や解説はもちろん、 探すためのヒントや、観察を楽しむための行動や生態の紹介、さえずりなど、 フィールドで使える実用的な情報を多く盛り込んでいます。 本書を散歩や自然観察、山歩きや旅行の供にし、バードウォッチングを楽しみましょう!
【本書の特徴】 ■それぞれの特徴や、見わけのポイントがパッとわかる! 大きな写真と解説文で、その鳥の生活型や生息地、食性や羽色、形態などを解説。 雌雄、夏羽や冬羽、幼鳥などで特徴が異なる場合は、それらについても出来る限り説明しています。
■ただ見わけるだけじゃない! 観察を楽しむためのポイントも満載 観察したい行動から、おもしろい生態、探し方まで、観察をより楽しむためのポイントを紹介しました。 「擬態を行う忍者のような鳥」「ウシガエルのような声の鳥」「絶滅の危機から復活した鳥」など、 その鳥ならではの特徴を知ることで、魅力を再発見できるはずです。
■304種の鳥の鳴き声が聴ける! QRコード付き QRコードが掲載されているページでは、スマートフォンのQRコード読み取りアプリなどで QRコードを読み取ることで、その鳥の鳴き声を聴くことができます。 さえずりや地鳴きなど、様々な鳴き声を紹介しています。
【目次より】 ●双眼鏡の使い方と行動観察のすすめ ●鳥の体の各部名称 ●鳥の大きさで検索するインデックス ●鳥の羽色で検索 ●解説本文(亜種を含めた369種の図鑑ページ) カモ目/キジ目/ヨタカ目/アマツバメ目/カッコウ目/ハト目/ツル目/カイツブリ目/チドリ目/ネッタイチョウ目/アビ目/ミズナギドリ目/コウノトリ目/カツオドリ目/ペリカン目/タカ目/フクロウ目/サイチョウ目/ブッポウソウ目/キツツキ目/ハヤブサ目/スズメ目/外来種の鳥 ●観察入門 バードウォッチングをもっと楽しもう! ●用語解説
|