
- 本書の構成 -
・ 本書は「語彙編」、「文法編」、「ドリル集(解答付)」で構成されている。 ・「語彙編」と「文法編」には、各項目ごとに「誤用例、関連記述、指導法」を書き記した指導案に加え、学習者に配布するための解答欄をブランクにした「ドリル」が掲載されている。 ・「ドリル集(解答付)」には解答付のドリルをまとめて掲載した。 ・「語彙編」と「文法編」には一部の項目に「プラスα」として中級以上の学習者の指導にも役立つ情報を加えた。 ・誤用例は日本の大学で学ぶ学習者の作文から収集し、誤用部分が分かりやすくなるよう修正して掲載した。 ・テキスト、辞書、参考書からの引用は略称によってその書名を明らかにした。用いた資料は巻末に一括して掲載した。 ・引用文の表記は出典の通りであるが、分かち書きは韓国国立国語院の『標準国語大辞典』に則って一部修正した。 ・韓国語文献からの引用には必要に応じて日本語訳をつけた。 ・各項目の最初に掲載されている誤用例は下線部が誤用箇所であり、< >内にその修正内容を示した。
- 目次 - ・まえがき ・本書の構成
<語彙編>
・?? / ??? ・???? / ?? ・? / ? 等
<文法編>
・助詞「?(?) / ?(?)」 ・助詞「?(?) / ?(?)」 ・助詞「?(??) / ?(?)」等
<ドリル集(解答付き)> ・ドリル01 ?? / ??? ・ドリル02 ???? / ?? ・ドリル03 ? / ? 等
語彙編はドリル1〜31まで 文法編はドリル1〜32まで
引用のテキスト、参考書、辞書と本書における略称
|