
古代〜現代の都市・住宅設計から方位・家相・呪術・マジナイまで。 加門七海流・風水入門の決定版!
古くから帝王や権力者に重用されてきた「風水」。 それは、「人々の暮らしを守り吉(よく)するための業(わざ)」である。
富士山・江戸城・紫禁城・首里城・京都御所・松江城・久能山東照宮・ 皇居・香港上海銀行・ソウル・安東・平壌・東京都庁舎・フジテレビ・東京スカイツリー… 古今東西に息づく風水の謎と魅力を、加門七海が縦横無尽にあぶり出します! * 一転、番外編「加門七海の悪風水探見」では、 風水・家相的に悪いとされる条件を著者自らギチギチに詰め込み、 一級建築士とコラボして「最凶風水住宅」を考案。 各種条件や間取りはもちろん、地形を含む配置平面図・立面図・外観までも大公開!
この禍々しい凶宅に秘められた破壊力、ぜひ本書で直接お確かめください。 ―――決して悪用なさいませんよう、平にお願い申し上げます。
【目次】 第一章 風水って何だろう? 第二章 沖縄の墓と首里城 第三章 古代の都市と住宅の風水 第四章 風水的吉凶と龍脈のパワー 第五章 マジナイ的思考と風水 第六章 土地の陰陽と香港風水戦争 第七章 「気」を操る風水アイテム 第八章 日本人と風水@ 四神相応と鬼門 第九章 日本人と風水A 家相と建築形式 第十章 日本人と風水B 方位と張り欠け 第十一章 日本人と風水C 個人宅のマジナイ 第十二章 東京の風水と富士山のパワー 第十三章 東京スカイツリーと日本社会の行く末 番外編 加門七海の悪風水探見
|