日本の新構想 生成AI時代を生き抜く6つの英智

日本の新構想 生成AI時代を生き抜く6つの英智

著: 波頭 亮 磯田 道史 島田 雅彦 神保 哲生 中島 岳志 西川 伸一
出版社: 小学館

税込価格: ¥1,100

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年01月30日
ISBN: 9784098254842

280ページ

出版社からの紹介

豪華論客が生成AI時代の日本の指針を示す

「生成AI」誕生は、「農耕革命」「産業革命」に続く、第3の革命である。
磯田道史(歴史学者)、島田雅彦(小説家)、神保哲生(ジャーナリスト)、中島岳志(政治学者)、西川伸一(生命科学者)、波頭亮(ソシオエコノミスト)――。
日本が誇る各界のスペシャリスト6人が豊富なデータと知見をもとに、生成AI時代にこの国が進むべき道を指し示す。
<AI化以前の社会とAI化以降とは、全く違った世界になる。仕事の中身も、ライフスタイルも、権力構造も、物事の善悪の判断基準も、これまでとは全く異なったものとなっていく。世界全体が、一人一人の人生が、根本的に変貌を遂げる。今はまさにその時である。社会全体の大変革の夜明け前である今、何より大事なことは、これから起こる変化を見通した上で、私たちが作り上げるべき社会を構想していくことである。(波頭亮・まえがきより)>

【編集担当からのおすすめ情報】
生成AI時代に立ち向かうためには、新たなテクノロジーの知識を身につけるだけでなく、日本という国のかたちを振り返ることが不可欠です。
本作では、磯田道史氏が歴史的観点から「日本人の長所・短所、特有の価値観」を掘り起こしAI時代への備えを解説するなど、各界スペシャリストたちが独自の深い考察を展開します。
日本の将来を憂う全ての人々に新たな視点をもたらす一冊です。

波頭 亮さんのその他の作品

文学部の逆襲 人文知が紡ぎ出す人類の「大きな物語」

磯田 道史さんのその他の作品

徳川家康 弱者の戦略 / 日本史を暴く 戦国の怪物から幕末の闇まで / 歴史とは靴である / 歴史のミカタ / 感染症の日本史 / 歴史とは靴である 17歳の特別教室

島田 雅彦さんのその他の作品

散歩哲学 よく歩き、よく考える / 散歩哲学【NFT電子書籍付】 よく歩き、よく考える / 好色一代男 / 私小説 / 君が異端だった頃 / 小説作法XYZ 作家になるための秘伝

神保 哲生さんのその他の作品

野球の90%はメンタル

中島 岳志さんのその他の作品

別冊NHK100分de名著 宗教とは何か / 秋葉原事件を忘れない この国はテロの連鎖へと向かうのか / テロルの原点 安田善次郎暗殺事件 / 橋川文三 社会の矛盾を撃つ思想 いま日本を考える / NHK「100分de名著」ブックス オルテガ 大衆の反逆 真のリベラルを取り戻せ / 思いがけず利他


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご