推薦入試のプロ×キャリアコンサルのプロが教える 自分らしさを見つける 総合・推薦入試 志望理由書

推薦入試のプロ×キャリアコンサルのプロが教える 自分らしさを見つける 総合・推薦入試 志望理由書

著: 和田圭史 眞下 みのり
出版社: Gakken

在庫あり

税込価格: ¥1,595

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年07月18日
ISBN: 9784053058256

210mm×150mm 176ページ

出版社からの紹介

★★「自己分析」と「将来ビジョン分析」で、“合格”も“将来の夢”も両方つかみ取る!★★


著書10万部突破の推薦入試のプロと、相談実績1000回超のキャリアコンサルのプロが、
「自己分析」と「将来ビジョン分析」という今までにない切り口で推薦入試対策を解説。
「自分の強みがわからない」「志望理由が弱い」「将来像が見えない」
などの悩みを解決し、“自分らしい”志望理由書を書く方法がわかります。

自分の特徴を整理する【自己分析ワーク】付。
総合型・学校推薦型入試を目指す高校3年生はもちろん、
これから準備を始めたい1・2年生にも役立つ一冊です。

〈もくじ〉
第1章 総合型選抜・学校推薦型選抜を知ろう
・ 総合型選抜・学校推薦型選抜にチャレンジするには
・総合型選抜と学校推薦型選抜で受験するには
・総合型選抜と学校推薦型選抜を成功させるためには

第2章 総合型選抜・学校推薦型選抜を成功に導く志望理由書の基本を知る
・志望理由書とは
・志望理由書の書き方
・さまざまな志望理由書
・志望理由書は下ごしらえが大事
・自己分析と将来ビジョン分析を下ごしらえに活用する

第3章 自己分析をして自分を知ろう[ 自己分析ワークつき]
・自己分析ワークの使い方
・自分ってどんな人? 自己分析とは?
・自己分析で得られるもの
・自己分析を始める前に必要なこと
・自己分析スタート! 自分の特徴を書き出す

第4章 将来ビジョン分析をすれば「職業」と「学び」が結びつく
・将来ビジョンを考える
・「関わりたい仕事」別の12のキャリアカテゴリー
・キャリアカテゴリーをヒントに将来ビジョンを考える

第5章 自己分析と将来ビジョン分析を活用した志望理由書
・自己分析をヒントに合格志望理由書を仕上げる
・将来ビジョン分析をヒントに合格志望理由書を仕上げる


―――――――――――――――――
実は私自身が、自己分析をまともにしないまま大人になり、
ずっと「本当は自分がやりたいことと、今やっていることって合っているのだろうか?」
という悩みを抱えながら30代ぐらいまで生きてきてしまった人間なのです。
ですから、「私のような苦い経験をする人を少しでも減らしたい!」という強い思いがありました。
(巻頭対談より 眞下みのり氏)

何かの決断をするために自己分析をして、「自分は何者か」を考えることは、
前進するための大きなヒントになりますよね。
だから、読者の皆さんが前進するために、
本書を「自分を知る手段」としても活用してもらえたらいいなと思います。
(巻頭対談より 和田圭史氏)
――――――――――――――

和田圭史さんのその他の作品

総合・推薦入試 志望理由書で合格 面接・小論文対策つき / 大学入試 総合・推薦入試をひとつひとつわかりやすく。 / 大学入試 AO・推薦入試をひとつひとつわかりやすく。  / 進路進学VBOOKS AO推薦入試志望理由書で合格ワーク / 大学受験・ポケットシリーズ AO推薦志望理由書で合格


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご