最新版 愛猫のための 症状・目的別ケア百科 現役人気YouTuber獣医が教える

最新版 愛猫のための 症状・目的別ケア百科 現役人気YouTuber獣医が教える

著: いとぅ〜先生
出版社: 講談社

在庫あり

税込価格: ¥1,980

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年04月02日
ISBN: 9784065386330

228ページ

出版社からの紹介

一般社団法人ペットフード協会によると、日本全国の猫の飼育数は906.9万頭(2023年)だそうです。

初めて猫を飼う人も多く、「猫の飼い方」「猫を扱うときの注意」「猫が●●なときは病気かも」など、猫関係の情報や動画がたくさんあがっています。

これだけ情報量が多いと、今度は何が正しいのか分からなくなってきます。

その中でも、いとぅ〜先生のサイトは現役獣医師の立場から、エビデンスに基づき、信頼のおける情報を発信してくれているということで、多くの視聴者からフォローされています。

たとえば「猫のしつけ」について検索すると、猫が悪いことをした場合、「大きな音を出す」「水をかける」「いたずらしないよう、においが強いスプレーをかけておく」だのたくさん出てきます。

しかし、いとぅ〜先生によると「すべてNG」。なぜなら、そもそも猫にしつけはできないからです。
叱っては絶対ダメ、しつけと称して上記の行動をした場合、飼い主さんへの信頼がなくなるだけだそうです。

このように、ネットに氾濫するさまざまな情報も現役獣医師の立場からしっかり説明してもらえると飼い主としても安心できます。

本書は、猫の日常の気になる症状から、果たして病院に連れて行くべきか、しばらく静観するのかなど、飼い主が迷ったときにさっと調べられる、猫の症状別事典となります。

たとえば、「そういえば、今日おしっこしていないな」と思い、この事典をひくと緊急を要する状態であることがわかります。

このように、手元に置いておけばいざという時に役に立つ、猫の家庭の医学書となります。

猫ちゃん飼いにはぜひ常備しておいてほしい1冊です。


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご