超中学受験論 偏差値 学歴 競争社会を超えた「成長と充実」へ

超中学受験論 偏差値 学歴 競争社会を超えた「成長と充実」へ

著: おおた としまさ 矢萩邦彦
出版社: 二見書房

在庫あり

税込価格: ¥1,870

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年06月04日
ISBN: 9784576250366

188mm×128mm 312ページ

出版社からの紹介

教育ジャーナリストとして著名なおおたとしまさ氏と、「探究型学習」を掲げる私塾「知窓学舎」の塾長・矢萩邦彦氏の中学受験を控えた親子必読の対談本。
「グローバル化」「AI時代」が盛んに叫ばれる昨今。激動・激変の時代においてわが子にどんな能力が身につけさせればいいのか。そんな親の不安を反映するかのように、過熱しているのが中学受験。その親としては「いい学校を出て、いい会社に就職する」ためのチケットが中学受験という心理があるのかもしれない。だが、はたしてそれが本当に子どもが望む幸せなのだろうか。そして、中学受験に失敗した子どもは、幸せになれないのだろうか――中学受験のエキスパートである二人の著者が中学受験をめぐるさまざまな問題、教育の問題、そして社会の問題までを語り尽くす。中学受験に少しでも関心がある保護者、必読の一冊。

おおた としまささんのその他の作品

子どもが自ら考えだす 引き算の子育て / 母たちの中学受験 第一志望合格は3割。納得できる結末に必要なこと / 子どもを森へ帰せ 「森のようちえん」だけが、AIに置き換えられない人間を育てる / 「二月の笑者」になるために 名場面が教えてくれる中学受験必笑法 「二月の勝者」×おおたとしまさ / 学校に染まるな! バカとルールの無限増殖 / ルポ 無料塾 「教育格差」議論の死角

矢萩邦彦さんのその他の作品

正解のない教室 自分で考える力を鍛える / 子どもが「学びたくなる」育て方 「話す・探す・やってみる」で生きる力を伸ばす / 新装改訂版 中学受験を考えたときに読む本 教育のプロフェッショナルと考える 保護者のための「正しい知識とマインドセット」 / 先生、この「問題」教えられますか? 教育改革時代の学びの教科書


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご