星はうつり雲は流れても 戦時下の東南海大地震秘話

星はうつり雲は流れても 戦時下の東南海大地震秘話

作: 山下 文男
絵: 遠藤 てるよ
出版社: 童心社

税込価格: ¥2,750

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1992年10月
ISBN: 9784494018154

ベストレビュー

戦争体験に自分を重ねて

小学校高学年向けだというノンフィクション。息子が選んだ1冊です。
戦争の悲惨さというと、広島、長崎であったり東京であったり、扱われる場所がある程度限定されるように思うのですが、戦時下の東海地方を題材にしているところからして自分にとっても初めて知る事ばかりでした。

中学になる少女たちは、動員という名のもとに中島飛行機の工場で飛行機作りを仕事とすることになります。それも「国のため」という信念で厳しい生活を乗り越えていきます。

働いている時に起こった東南海大地震。軍需のため多くの鉄骨を抜いた工場の倒壊で多くの犠牲者が出ます。
そして、その後の空襲。
戦時中という状況の中で、事実は機密事項とされ封印されて終戦をむかえる。

自分と同じ年齢、これから向かう青春にこの事実を重ねると痛々しい思いになるようです。何事も受け入れるしかなかった当時。
このことを理解するのは難しそうですが。

私も「戦争をしらない子供たち」の一人ですが、いかに歴史を伝えるかということに心を痛めます。
この本に扱われた中島飛行機。
戦時中のこのような犠牲を持ちながら、戦後の日本を支える大企業となっています。

ノンフィクションは、書かれていることをまずは読んで、仮想体験してみることから始まると思います。
(ヒラP21さん 50代・パパ 男の子12歳)

山下 文男さんのその他の作品

改訂新版津波ものがたり / 家も学校も焼けてしまった / 紙芝居 じしんがきたら…(地震・野外での注意)

遠藤 てるよさんのその他の作品

ごんぎつね / かくれんぼてぶくろ / 紙芝居 つきよとめがね / 全集 古田足日子どもの本 限定復刻(4) 古田足日子どもの本 / あまんきみこ童話集(5) / さんまいのおふだ 改訂版


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご