ラーシアのみずくみ
  • ちょっとためしよみ

ラーシアのみずくみ

作: 安井清子
絵: 砂山 恵美子
出版社: こぐま社

在庫あり

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2009年10月
ISBN: 9784772101967

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
24×19cm・40ページ

出版社からの紹介

「ぼく、もう大きいもん!水くみできるもん!」ラオスの村に住む3歳のラーシアは、
水くみに行くお姉ちゃんの後を追って、うちを飛び出していきました。
精一杯背伸びして頑張るラーシア。水くみはできるかな?

ベストレビュー

見守るやさしさ

ラオスのある村を舞台にしたお話です。

お姉さんの真似をして水くみをしたがるラーシア。
ちょうど息子も、何でもやりたがりの年頃で、
ラーシアに共感できるのか、
熱心に読んでいました。

ラーシアは水をくみにいきますが、
重くて重くて運ぶのが大変。
そこでどうしたかというと、
道々であった動物たちに、水をおすそ分けしていきます。
僕のくんだ水なんだよ、と言って。。。

最後にはコップ3ばい分のお水しか残らなかった
ラーシアのお水。
それでも何も言わず、おいしいといって飲んでくれた
お姉さんとお母さん。

うまくいかなくても、ちょっと失敗でも、
やりとげたことへ温かいまなざしを向けるこの優しさに感動しました。
なかなか現実には難しいことだけど・・・。

ラーシアのがんばりと、
がんばるラーシアを見守るやさしさを描いた一冊です。
(ムスカンさん 30代・ママ 男の子5歳、女の子0歳)

安井清子さんのその他の作品

かたつむりとさる ラオス・モン族の民話 / わたしのスカート / ラオス 山の村に図書館ができた / しーっ!ぼうやがおひるねしているの

砂山 恵美子さんのその他の作品

ちびおにビッキ / これなんてよむ? どうぶつのかんじ / まがなった


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご