学研もちあるき図鑑 まるごといつもの食材

学研もちあるき図鑑 まるごといつもの食材

  • 絵本
作: 木村義志・松井淳江(監修)
出版社: Gakken

税込価格: ¥2,200

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2011年07月
ISBN: 9784052033780

出版社のおすすめ年齢:低学年〜

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

毎日の食材1500種をまるごと1冊につめこんだ図鑑です。

日本で買ったり食べたりできる、おいしい食材をひとつひとつていねいに紹介しています。

食材は野菜、くだもの、肉、魚、きのこ、ハーブなどオールジャンルを約1500種収録。
旬や原産地などの基本情報のほか、漢字名や外国語名、品種ごとの味のちがいや利用法なども
紹介しています。説明文はふりがなつきで、家族みんなで楽しめます。

ビニールカバーつき、コンパクトなサイズなので、
ちょっとしたお出かけやお買い物などに持ち歩くのにもぴったりの本です。




学研もちあるき図鑑 まるごといつもの食材

学研もちあるき図鑑 まるごといつもの食材

ベストレビュー

表紙が破れて無くなるまで見た

最初に買ったのは息子が3歳のとき。

普段何気なく食べている食材が身近になります。
スーパーに行った時、「食べ物の本に載ってたよね〜」と話のきっかけになったり、
このミカンの特徴は・・・
旬の季節って・・・
などなど、ちょっと調べるのに最適です。
図鑑だけど、写真じゃなくて「絵」というのも魅力。
サツマイモのページは特にビリビリです。

ママをサツマイモに例えると、「ジェイレッド」という品種らしいです!
(もりもりまりもりさん 30代・ママ 男の子6歳、男の子4歳)


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご