ゴミにすむ魚たち

ゴミにすむ魚たち

文・写真: 大塚 幸彦
出版社: 講談社

在庫あり

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2011年06月
ISBN: 9784062169592

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
サイズ:A12取/ページ数:47

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

海にすてた空き缶は、消えてしまったわけじゃない。
水中写真家がとらえた、たくましい海の生きものたち

ぼくが写真におさめてきた、小さな生きものたちは、空き缶や空きビン、タイヤなどの中で、たくましく生きようとしています。その姿は、ぼくには、人間の出したゴミを必死にうけいれようとしてくれている、海の姿をあらわしているように思えるのです。
でも、そんな海に、いつまでも甘えていていいのだろうか? ぼくの中には、そんな疑問が生まれています。

もし、きみが空き缶を海にすてたら、それは、目には見えなくなるけど、けっして、消えてしまったわけじゃない――。
海岸から少し海にもぐれば、空き缶、空きビン、車のタイヤなど、人間のすてたゴミが点々としています。その中で、たくましく生きる生きものの姿があります。環境のことをむずかしく考える前に、まずはこの本を開いて、ぼくの写真を見てください。

ベストレビュー

自然に還らないもの

地球の歴史の中で、自然に還らないものを作り出したのは人間だけではないでしょうか。魚たちのかわいさとはうらはらに、人間の身勝手さを責められているような気がして…4歳息子は、最初、ゴミに?!なんで?!とか言っていましたが、ゴミ捨てたらいけないね、と最後は何か思うところがあったようです。
(ままmamaママさん 40代・ママ 女の子10歳、女の子6歳、男の子4歳、女の子1歳)


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご