なかまことば えじてん

なかまことば えじてん

絵: 鈴木アツコ
監修: 深谷圭助
出版社: Gakken

税込価格: ¥1,650

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2011年11月11日
ISBN: 9784052035050

出版社のおすすめ年齢:3・4・5・6・7・8歳〜
A4 68頁

出版社からの紹介

「うれしい」ときに使う言葉、「かなしい」ときに使う言葉など、場面ごとに使う類義語が絵で見てわかる絵じてんです。盛りだくさんのイラストを絵本感覚で楽しみながら、作文にも役立つ語彙力や表現力をアップします。収録語彙数は約500語以上。
実は、ことばをたくさん身に付けるためには、ことばの仲間ごとに覚えることが効果的。日本語では、同じような場面で使うことばでも、様々な表現方法があります。
この本は、「うれしい」や「かなしい」といったテーマごとに「なかまことば」(類語)を紹介しています!監修は「辞書引き学習」提唱の、あの! 深谷圭助先生です!辞書引き学習のスタートにぴったりです。
この本には全部で11場面があり、前の場面とお話がつながっています。ページごとにキャラクターを探せば、絵本のように、キャラクターごとのストーリーも楽しめます。
何度もめくって見たくなる! 何度も見るとことばが覚えられる!楽しみながら、ことばを豊かにできる絵辞典です。




なかまことば えじてん

なかまことば えじてん

ベストレビュー

一家に一冊!

図書館で借りてきましたが、この本は借りるだけでは消化不良で、ぜひ購入してじっくり、
いつでも読める状態にしておきたい!と思える本です。

感情を表す言葉が、絵とともに描かれているので、どんなときに使うのかというのが、
一目瞭然で分かりやすいです。
絵自体も、その場限りではなく、登場人物として個性豊かに描かれていて、ストーリー性もあるので、
絵本としても楽しめます。5歳の娘も探し絵のゲーム感覚で眺めていました。

うれしいときの言葉、かなしいときの言葉、それぞれこんなにも表現できる言葉があったなんて、
表現の幅が広がっていいですね。親の私もとても勉強になりました。
ひとくくりに「うれしい」ではなく、それぞれの状況にあった言葉を、
私ももっと積極的に使っていきたいなと思いました。
(ハリボーさん 30代・ママ 男の子8歳、女の子5歳)

深谷 圭助さんのその他の作品

ストーリーマンガで楽しく身につく!敬語大百科 / 漢字使い分け大百科 / ぜんいち&マイッキーとまなぶ まいぜんシスターズの四字熟語 / ぜんいち&マイッキーとまなぶ まいぜんシスターズのことわざ / 例解学習漢字辞典 第九版 新装ドラえもん版 / 例解学習国語辞典 第十二版 ドラえもん版

鈴木アツコさんのその他の作品

おむつにバイバイ!うんちシールえほん / まるめてふっくら!魔法の米粉パン / おばけキャッチャー / 親子で学ぼう!お金のえほん / お店みたいなあつあつ米粉パン / めいたんていすいりブック


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご